R500m - 地域情報一覧・検索

市立元町小学校 2015年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市北区の小学校 >京都府京都市北区小山西元町の小学校 >市立元町小学校
地域情報 R500mトップ >北大路駅 周辺情報 >北大路駅 周辺 教育・子供情報 >北大路駅 周辺 小・中学校情報 >北大路駅 周辺 小学校情報 > 市立元町小学校 > 2015年8月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立元町小学校 に関する2015年8月の記事の一覧です。

市立元町小学校に関連する2015年8月のブログ

  • 2015-08-25
    夏の芝生を調査しています(2)
    ■平成27年8月20日(木) 10:05~10:20
     京都市立下鴨小学校
    ↑芝生は少し伸び過ぎていますが、葉色は十分です。
    ↑校舎側は冬芝が旺盛ですが、日当たりのよい西側は夏芝が優占しています。
    ■平成27年8月

市立元町小学校2015年8月のホームページ更新情報

  • 2015-08-28
    学校行事
    学校行事
    9/3
    4年 みさきの家野外学習

  • 2015-08-25
    最新更新日:2015/08/24学校のようす(49)
    最新更新日:2015/08/24学校のようす(49)明日から授業再開です。明日から授業再開です。
    8/24
    夏休みも今日で最後となりました。たくさんの思い出をいっばいに明日,みんな元気に登校してくれることを願っています。
    先週末から「走ろう会」も始まり,参加した子どもたちは,元気に運動場を走っています。
    【学校のようす】 2015-08-24 18:05 up!

  • 2015-08-22
    最新更新日:2015/08/21校長先生の部屋(11)
    最新更新日:2015/08/21校長先生の部屋(11)樹木の剪定樹木の剪定
    8月21日(金)、校内の樹木の剪定をしてもらいました。運動場、北校舎裏の木や、正門前のケヤキの木などたくさんの木を剪定してもらいました。25日(火)から登校してくる子どもたちは、ちょっとびっくりするかもしれません。
    雨が降っていた朝から1日がかりで、剪定してもらって日当たりもよくなりました。
    【校長先生の部屋】 2015-08-21 17:25 up!

  • 2015-08-20
    学校行事
    学校行事
    8/25
    授業開始・給食開始

  • 2015-08-08
    最新更新日:2015/08/07校長先生の部屋(10)
    最新更新日:2015/08/07校長先生の部屋(10)夏休みも中盤になりました夏休みも中盤になりました
    プールや登校日なども終わり、夏休みも中盤に入っています。毎日、「高温注意情報」なども出て、学校の運動場で遊ぶ子どもたちの姿もあまり見かけません。そんな中、飼育委員会と園芸委員会の子どもたちは、当番を忘れず来てくれて、水撒きやウサギの世話をしてくれています。本当にありがとう。来週は、PTAや賛助会員の方々に水撒きはお世話になります。飼育の方は、本校教職員でします。こちらも、本当にありがとうございます。
    【校長先生の部屋】 2015-08-07 11:34 up!

  • 2015-08-04
    最新更新日:2015/08/034年生の部屋(24)
    最新更新日:2015/08/034年生の部屋(24)学習会3日目登校日8月学習会3日目
    今日は4年生学習会3日目です。中学年登校日の後,教室に集まり夏休みの宿題をいっしょにやりました。どの子ども達も,おうちで熱心に取り組んでくれているようでたくさん進んでいるようでした。
    【4年生の部屋】 2015-08-03 13:15 up!
    登校日
    今日は3年生4年生合同の登校日でした。体育館で楽しく「王さんとり」というおにごっこのようなゲームをしました。運動会の団体演技に向けて,より一層仲良くなれることを願っています。
    【4年生の部屋】 2015-08-03 13:15 up!
    続きを読む>>>