R500m - 地域情報一覧・検索

市立元町小学校 2017年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市北区の小学校 >京都府京都市北区小山西元町の小学校 >市立元町小学校
地域情報 R500mトップ >北大路駅 周辺情報 >北大路駅 周辺 教育・子供情報 >北大路駅 周辺 小・中学校情報 >北大路駅 周辺 小学校情報 > 市立元町小学校 > 2017年1月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立元町小学校 に関する2017年1月の記事の一覧です。

市立元町小学校に関連する2017年1月のブログ

  • 2017-01-31
    冬の芝生を調査しています(2)
    ■平成29年1月27日(金)10:50~11:05、京都市立下鴨小学校
    ↑昨秋、芝生の更新時に播いた冬芝(ライグラス)も、潅水(水やり)が十分でなかったため殆ど定着していません。
     
    ■平成29年1月27日(金

市立元町小学校2017年1月のホームページ更新情報

  • 2017-01-28
    給食の部屋(118)
    給食の部屋(118)交流給食 3年生,1年生牛肉とひじきのいため煮交流給食 3年生,1年生
    今日は3年生と1年生の交流給食でした。3年生は初めて上級生としての交流給食です。1年生に楽しんでもらえるようにと,いろいろな準備をしてきたようです。
    給食の準備は声を掛け合いながら,一生懸命に取り組んでいます。1年生もつられて準備のお手伝いをしていました。
    給食後には「3時のおやつ」というゲームをして盛り上がりました。最後には3年生から1年生一人一人にプレゼントが用意されていて,1年生も大喜び!みんなにこにことすてきな給食時間になりました。
    【給食の部屋】 2017-01-27 17:13 up!
    牛肉とひじきのいため煮
    続きを読む>>>

  • 2017-01-27
    学校のようす(113)
    学校のようす(113)2年生の部屋(68)2年「給食調理員さんへのプレゼントづくり」避難訓練2年「給食調理員さんへのプレゼントづくり」
    毎日おいしい給食を作ってくださっている給食調理員さんに,感謝の気持ちを込めてプレゼントを作っています。どんなものをプレゼントしたいのか考えて,グループに分かれて作成しています。みんなで相談し,教え合いながら,協力して作ることができました。まだ完成していませんが,どんなものになるか楽しみです。
    【2年生の部屋】 2017-01-26 18:28 up!
    避難訓練
    2時間目に避難訓練を行いました。今回の訓練は,災害時に適切に避難できるように,いつ訓練をするのか子ども達に伝えずに行いました。
    突然の訓練でも,「おはしもて」を守り,安全に素早く避難することができました。
    続きを読む>>>

  • 2017-01-25
    学校のようす(112)
    学校のようす(112)ふれあい人権集会ふれあい人権集会
    1/24
    3.4校時に人権集会として地域の障碍者自立訓練事業の「プエルタ」さんとの交流をしました。最初に施設の担当の方から,自立のために周りの人たちがどんなことに気をつけないといけないか,また,どんな支援が必要かという話を聞きました。
    その後,ゲームをしたり,いっしょに歌を歌ったりして大いに盛り上がりました。
    子どもたちも地域にこのような事業に取り組んでいる方々がおられることに初めて気づいた子もいました。そして,自分にできることは何かということを考えるよい機会になりました。
    【学校のようす】 2017-01-24 18:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2017-01-15
    元町ふれあい土曜塾(17)
    元町ふれあい土曜塾(17)はかって! たどって!はかって! たどって!
    1/14
    1月の土曜塾は,いつものグリーンベルト清掃と算数教室に続いて,元町ゴミ減量推進会議の主催で「はかって! たどって!
    〜コンセントの向こうがわ〜」いうタイトルで,日頃の生活を節電の視点で見直そうという取組がありました。
    子どもたちは,電気の送られてくる場所を地図で確認したり,いろいろで電球の電力消費量を試してみたりして楽しそうにすごしていました。
    【元町ふれあい土曜塾】 2017-01-14 12:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2017-01-12
    2年生の部屋(62)
    2年生の部屋(62)5年生の部屋(48)ALTの先生とバスケット1・2年 体育「パスゲーム」ALTの先生とバスケット
    5年生でバスケットボールに取り組んでいます。
    今日は,ALTの先生が来られていたので,バスケットの練習に参加していただきました。
    みんな大喜びで練習にも熱が入っていました。
    【5年生の部屋】 2017-01-12 18:36 up!
    1・2年 体育「パスゲーム」
    続きを読む>>>

  • 2017-01-04
    校長先生の部屋(29)
    校長先生の部屋(29)子どもたちは、1月10日(火)からです新年 おめでとうございます1月子どもたちは、1月10日(火)からです
    子どもたちの冬休みは、もう少し続きます。1年生から5年生の教室の床が、きれいになりました。1月6日の日に、教職員で大きな荷物を元の場所に戻します。子どもたちが登校してくる10日には、大掃除も予定されています。床がきれいになっただけで、教室が少し明るくなったように思います。お楽しみに。
    【校長先生の部屋】 2017-01-04 11:58 up!
    新年 おめでとうございます
    2017年を迎えました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。本日から、学校はスタートしています。よいお天気です。運動場で遊ぼうかなと思った人は、大歓迎です。
    【校長先生の部屋】 2017-01-04 11:45 up!元町だより 冬休み号
    続きを読む>>>