R500m - 地域情報一覧・検索

市立二条城北小学校 2023年3月の記事

市立二条城北小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立二条城北小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-29
    ・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対・・・
    ・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(4月1日)京都市教育委員会 から 2023-03-28 up!

  • 2023-03-18
    学校の様子(58)
    学校の様子(58)学年から(331)6年生を送る会15日(水)2年生 英語活動「絵本をしょうかいしよう」茶道部 ひな祭り茶会6年生を送る会
    3/10(金)6年生を送る会が開かれました。
    1〜5年生は6年生に向けてお祝いの出し物を披露しました。歌や合奏、ダンス、感謝の言葉など各学年の思いの込められた出し物に心温まりました。6年生はお返しに「いのちの歌」を歌いました。これから進んでゆく道の中で、様々な困難に直面するかもしれませんが、この曲の歌詞にあるように「生まれてきたこと、育ててもらえたこと、出会ったこと、笑ったこと、そのすべてにありがとう」と感謝をもって強く歩んでいってほしいと思います。
    6年生の皆さんご卒業おめでとうございます。
    【学校の様子】 2023-03-15 19:53 up!
    15日(水)2年生 英語活動「絵本をしょうかいしよう」
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    学年から(330)
    学年から(330)2年 10日 6年生を送る会8日(水)2年 読み聞かせ9日(木)2年 体育 「マットあそび・パスゲーム・ボールけりゲーム」2年 10日 6年生を送る会
    6年生を送る会がありました。約3年ぶりに全学年集まっての会でした。2年生はジャンボリーミッキーをおどって、6年生にエールを送りました。大きな声で話したり、堂々とおどれたりしていました。6年生からは「かわいい〜」などの声もきこえてきました!
    【学年から】 2023-03-10 17:01 up!
    8日(水)2年 読み聞かせ
    子どもたちが楽しみにしている読み聞かせの日でした。みんな静かにお話に聞き入っていました。地域の皆様、ありがとうございました。
    【学年から】 2023-03-09 19:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    学校の様子(56)
    学校の様子(56)PTA×児童会本部プロジェクト #6・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージPTA×児童会本部プロジェクト #6
    3月7日の放課後の時間に、PTA本部からPTA会長と会計担当の方をお招きし、児童会本部の子ども達との相談会を行いました。
    児童会本部の子ども達は、PTAの方に購入していただきたいものを、全校児童のアンケートをもとに集約し、学校生活がよりよくなるために必要なものを考え、プレゼンテーションをつくり提案をしました。
    提案の後、PTA本部の方から様々な質問をいただきました。どの質問も具体的で大切な質問でした。子ども達は、PTAのお金を使わせていただくことの重責を感じながらも、その場その場でしっかりと考え受け答えをし、PTA本部の方とよりよい方策を生み出していくことができました。話し合いは予定していた時間を越えて行われましたが、最後まで二条城北小学校のことを考えている真剣な表情が印象的でした。
    話し合いの結果、子ども達の提案について概ね承諾をいただきました。ただし、これからもう少し具体的に決めていかなければならないこともあります。児童会本部が中心となって、引き続きプロジェクトを進めていきたいと思います。
    【学校の様子】 2023-03-07 18:00 up!
    続きを読む>>>