R500m - 地域情報一覧・検索

市立二条城北小学校 2023年11月の記事

市立二条城北小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立二条城北小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    学年から(272)
    学年から(272)24日(金)3年 にじょきた地蔵盆24日(金)3年 にじょきた地蔵盆
    総合的な学習の時間で、地域の伝統文化である地蔵盆のことを調べました。
    地蔵盆の由来や地蔵盆に込められた願いなどを本やインターネットで調べていくうちに、地蔵盆の取組を自分たちもしてみたいという意見が出ました。
    そこで、5年生やわかたけ学級のみんなを招待して、体育館で地蔵盆を開催しました。
    一生懸命準備したので、とても楽しい地蔵盆になりました。
    【学年から】 2023-11-27 16:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    11月22日(水)家庭教育学級  11月24日(金)就学時健康診断
    11月22日(水)家庭教育学級  11月24日(金)就学時健康診断学年から(271)校長室より(32)21日(火) 京都府健康教育推進優良校 表彰20日(月)1年 給食を食べたあと…21日(火) 京都府健康教育推進優良校 表彰
    11月18日(土)、京都市総合教育センターで行われた「令和5年度健康教育に係る優良学校表彰式」において、二条城北小学校が、令和5年度京都府健康教育推進優良校として「健やか賞」を受賞しました。
    これは、いのちや安全を守り、子どもたちが自ら健康への取組にチャレンジすることを目指した本校の取組を評価いただいたものです。
    受賞を励みとし、教職員一同、なお一層子どもたちの健康増進を目指してがんばります!
    【校長室より】 2023-11-21 15:10 up!
    20日(月)1年 給食を食べたあと…
    続きを読む>>>

  • 2023-11-18
    学校の様子(34)
    学校の様子(34)学年から(270)16日(木) 2年 図画工作科 つないで つるして16日(木) 5年生 国語科「あなたは、どう考える」 図画工作科「ほり進めて 刷り重ねて」16日(木) 2年 図画工作科 つないで つるして
    今日の図工では、「つないで つるして」の学習をしました。
    この学習では、細く切った新聞紙をつないでいきました。
    ただつなぐだけではなく、様々な形を組み合わせたり、のりやテープを使わずにつなげたりするなど、工夫している姿がたくさん見られました。
    【学年から】 2023-11-17 17:50 up!
    16日(木) 5年生 国語科「あなたは、どう考える」 図画工作科「ほり進めて 刷り重ねて」
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    学年から(266)
    学年から(266)13日(月) 2年 算数科 かけ算13日(月) 2年 図画工作科 友だち見つけた!13日(月) 2年 算数科 かけ算
    2年生では、九九を覚えるために毎日一生懸命練習をしています。
    1〜9の段までの九九を作り終わったので、今日はかけ算を使った問題作りに取り組みました。
    一つ分の数が何か、ということに気をつけながら問題を作りました。
    【学年から】 2023-11-14 07:45 up!
    13日(月) 2年 図画工作科 友だち見つけた!
    続きを読む>>>