R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩倉北小学校 2018年3月の記事

市立岩倉北小学校 に関する2018年3月の記事の一覧です。

市立岩倉北小学校2018年3月のホームページ更新情報

  • 2018-03-25
    学校の様子(149)
    学校の様子(149)4年生(110)離任式・教職員異動のお知らせ岩倉の未来をつくる プレゼン大会離任式・教職員異動のお知らせ
    平成30年3月29日(木)午前9時より本校体育館にて離任式を行います。
    【退任・離任される教職員】
    教  諭  千賀 有紀
    教  諭  柱谷 元紀
    教  諭  高尾  結
    続きを読む>>>

  • 2018-03-23
    3月29日(木)に教職員離任式,4月9日(月)に着任式・1学期始業式・入学式が行われます。
    3月29日(木)に教職員離任式,4月9日(月)に着任式・1学期始業式・入学式が行われます。学校の様子(148)卒業式卒業式
    3月22日(木)に平成29年度第43回岩倉北小学校卒業証書授与式が挙行されました。心配された天候も回復し,春の息吹を感じさせるなか,6年間,地域の方・保護者の方・学校教職員に,愛情をたっぷり注がれた本校6年生53名が,巣立っていきました。
    卒業生のみなさん,ご卒業おめでとうございます!卒業してからもずっと,みなさんを応援しています!好きなことを,人のためにして,その調子で,これからも活躍していってください!
    【学校の様子】 2018-03-22 23:46 up!

  • 2018-03-12
    学校の様子(147)
    学校の様子(147)3/9 シェイクアウト訓練3/6 感謝する会年度末から来年度の学校行事の予定について3/9 シェイクアウト訓練
    3月9日(金)にシェイクアウト訓練を行いました。
    各学級で,事前に,日本で起こった地震について知ったり,地震が起きた時に起こる身のまわりの危険について話し合ったりしたうえで,訓練を行いました。これまでの訓練で学んだことを生かして,子ども達は自分の身を守る行動ができました。その後,事後の指導を各担任から受けました。6年1組にについては,消防団の方に来ていただき,講評をしていただきました。消防団の方からは,身を守る行動をするための,心の準備の大切さをお話していただきました。
    明後日,3月11日(日)は,東日本大震災から7年目の日となります。命を守ることや防災について,お家でもお話していただく機会にしていただければと思います。
    なお,この訓練の様子がテレビ局と新聞社に取材されています。
    KBS京都テレビで,本日3月9日(金)の午前11時55分・午後5時45分のニュースで放送されます。
    続きを読む>>>

  • 2018-03-04
    1年生(62)
    1年生(62)お兄さん・お姉さん いつもありがとう♪お兄さん・お姉さん いつもありがとう♪
    「6年生を送る会」が開かれました!!
    4月の入学式から,いつも笑顔で,優しくお世話をしてくれる6年生!!
    1年生は6年生が大好きです♪
    そんなお兄さん・お姉さんに,今日はありがとうの気持ちを込めて,歌と言葉のプレゼントです。たくさん練習した成果を,精一杯発揮することができました。
    「練習とは違ってドキドキした!!」
    続きを読む>>>