R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩倉北小学校 2018年12月の記事

市立岩倉北小学校 に関する2018年12月の記事の一覧です。

市立岩倉北小学校に関連する2018年12月のブログ

  • 2018-12-09
    こんなにも。
    無事に山形に帰ってきました^^✨京都市立岩倉北小学校京都にて「生き方」の教育について学び、その後、静岡県三島市へ。快晴の空に羽根のような真っ白な雲

市立岩倉北小学校2018年12月のホームページ更新情報

  • 2018-12-29
    学校閉鎖日:12/27(木)〜1/6(日) 新年初登校:1/7(月)給食はありません
    学校閉鎖日:12/27(木)〜1/6(日) 新年初登校:1/7(月)給食はありません学校の様子(119)よいお年をお迎えください2学期終業式よいお年をお迎えください
    冬休みともなると,いつも元気な子ども達が遊んで活気のある運動場も,とても静かです。2018年も様々な場面で,本校教育活動にご支援ご協力いただきまして,たいへんありがとうございました。
    12月27日(木)〜1月6日(日)まで,学校閉鎖日となります。
    冬休み明けの初登校は1月7日(月)です。
    給食がありませんので,4校時で子どもたちは下校いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
    それでは,皆様どうぞよいお年をお迎えください。
    続きを読む>>>

  • 2018-12-16
    5年生(101)
    5年生(101)社会見学社会見学
    社会見学に出発します。
    学習したことを自分の目で見て確かめられるといいですね!
    【5年生】 2018-12-14 17:15 up!

  • 2018-12-12
    3年生(35)
    3年生(35)【3年】楽しい外国語活動【3年】重さ【3年】楽しい外国語活動
    3年生の子どもたちは外国語活動の時間になると,興味津々,意欲満々です。
    12/7(金)は,“Who am I”ゲームを通して,友達のことを知る活動をしました。
    みんな,とっても楽しそうです。笑顔が絶えない時間でした。
    【3年生】 2018-12-12 09:20 up!
    【3年】重さ
    続きを読む>>>

  • 2018-12-12
    学校の様子(117)
    学校の様子(117)“一生懸命がカッコいい”持久走大会“一生懸命がカッコいい”持久走大会
    12月11日予定通り岩倉北小学校持久走大会を実施いたしました。今年度からコースが変更し,どの学年の子ども達も初めてのコースでしたが,一生懸命に取り組む姿が見られてとてもうれしかったです。
    一生懸命走る姿はもちろん,今回から始まった応援の時間での応援の姿も一生懸命でとても感動的でした。走っている人の心に残る,走っている人が心に残したい応援をしようという気持ちがひしひしと伝わってきました。一生懸命がカッコいいという岩倉北小のモットーを,子ども達が体現した大会になったと思います。
    最後に,本日はたくさんの応援ありがとうございました。保護者の方や地域の皆様のあたたかい応援は,子ども達の力になりました。また,コースに関わる交通面においても,ご配慮ご協力をいただき本当にありがとうございました。新しいコースと運営ということで,まだまだ改善していかなければならないことも多々あったと思います。今年度の反省をもとに,これからも,子ども達の一生懸命な姿が輝く大会にしていきたいと思います。
    【学校の様子】 2018-12-11 16:37 up!

  • 2018-12-11
    岩倉北オープンスクールを1月22日(火)に行います。           多数のご来校をお待ちしてお・・・
    岩倉北オープンスクールを1月22日(火)に行います。           多数のご来校をお待ちしております。学校の様子(116)12月11日持久走大会実施予定です12月11日持久走大会実施予定です
    12月11日(火)のに岩倉北小学校の持久走大会を実施する予定となっております。今年度から,安全面を考慮いたしましてコースを変更しました。学校から村松テラスを周回するコースとなっております。当日,交通面等,ご迷惑をおかけすることもあると思いますが,どうぞよろしくお願いいたします。
    なお,競技時間は下記のようになっております。
    1〜3年生が2校時(9:40〜10:25) コース1周
    4〜6年生が3校時(10:45〜11:30)コース2周
    【学校の様子】 2018-12-10 16:44 up!
    続きを読む>>>