R500m - 地域情報一覧・検索

私立京都女子大学附属小学校 2023年5月の記事

私立京都女子大学附属小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

私立京都女子大学附属小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    23/05/29ノートけんてい(2年生)
    23/05/29ノートけんてい(2年生)今日は2年生最初のノート検定でした。検定前には、「大丈夫かな。」とノートを見返...
    23/05/29小旗を使って(3年生)体育の時間では、運動会で発表するダンスの練習をしています。本日から小旗を使って...

  • 2023-05-28
    23/05/27つうがくろせいそう(1・2年生)
    23/05/27つうがくろせいそう(1・2年生)1・2年生そろって通学路清掃に出かけました。附属小学校の子どもたちがたくさん使...

  • 2023-05-25
    23/05/24ダンスの練習(4年生)
    23/05/24ダンスの練習(4年生)4年生では今週から運動会に向けて、ダンスの練習が始まっています。体育の授業中に...
    23/05/23楽しいクラブ(6年生)お天気に恵まれ、青空と太陽の輝き、涼しい風の中のすがすがしいクラブの時間でした。...
    23/05/22春の遠足(3年生)春の遠足で3年生は将軍塚に行きました。天候に恵まれ、子どもたちも楽しそうにしてい...
    23/05/22春の遠足(1、2年生)京都府立植物園に行ってきました。植物園の入口を入ると、大きな噴水が迎えてくれま...
    23/05/22小関越え(4年生)今日は4年生になって初めての遠足がありました。行き先は小関越えです。京都府から...

  • 2023-05-22
    令和5年度入試説明会 ご案内はこちら
    令和5年度入試説明会 ご案内はこちら令和5年度入試説明会 お申込みはこちら23/05/20親鸞聖人降誕会に参加(5年生)今日は、京都女子学園で親鸞聖人のお誕生をお祝いする降誕会があり、附小の代表とし...
    23/05/19パターンブロックを使って(6年生)パターンブロックを使って、線対称な図形や点対称な図形、点対称ではあるが線対称で...
    23/05/18しんらんてん(2年生)今日は国立博物館の特別展示「親鸞展」へ行きました。入館前に塚田先生から、「国宝...
    23/05/18習字(3年生)連休明けからの書写では習字を始めました。習字は3年生から新しく行うことで子ども...

  • 2023-05-17
    23/05/17世界に一つだけの花(4年生)
    23/05/17世界に一つだけの花(4年生)道徳の教科書を使って、「世界に1つだけの花」を学習しました。この歌詞はだいたい...
    23/05/17「しんらん」とくべつてん(1ねんせい)京都国立博物館で行われている、「親鸞」特別展を観覧しました。たくさんの展示の中で...
    23/05/16大きくなあれ なつやさい(2年生)3,4時間目に第2グラウンドの畑に野菜の苗を植えに行きました。夏野菜のナス、オ...
    23/05/16附小をよりよくするために(6年生)6時間目に児童会の立会演説会を行いました。6人の立候補者がよりよい附小にするため...
    23/05/15おおきなこえで(1ねんせい)今日の1時間目に音読集会がありました。一年生は枕草子の春を発表しました。音読集会...

  • 2023-05-15
    23/05/12植物の成長の様子(4年生)
    23/05/12植物の成長の様子(4年生)理科の授業では、以前に植えたツルレイシ・ヒョウタン・ヘチマの成長の様子を観察し...

  • 2023-05-12
    23/05/11親鸞聖人 特別展(6年生)
    23/05/11親鸞聖人 特別展(6年生)京都国立博物館に行き、「親鸞聖人生誕850年特別展」を観覧しました。これまで宗...

  • 2023-05-11
    23/05/10アサガオのたねうえ(1ねんせい)
    23/05/10アサガオのたねうえ(1ねんせい)3年生のお兄さん、お姉さんに手伝ってもらって、アサガオの種を植えました。  ...
    23/05/101年生へ優しくサポート(3年生)本日、1年生の朝顔の種をまくお手伝いをしました。3年生は1年生のときにしていた...
    23/05/09はなまつり(1ねんせい)本日、附属小学校の花まつりがありました。家から持ってきたお花と、甘茶をささげてお...
    23/05/09花まつり(2年生)今日は花まつりでした。子どもたちが持って来てくれたお花で飾り付けられた体育館で、...
    23/05/09花まつり(6年生)今日は花まつり。おしゃかさまのお誕生日をお祝いしました。ご法話では、おしゃかさ...
    23/05/09花まつり(5年生)お釈迦様の誕生をお祝いする花まつりがありました。昨日、子どもたちは一輪の花を持参...
    続きを読む>>>

  • 2023-05-07
    23/05/01学校こうかい日(2年生)
    23/05/01学校こうかい日(2年生)本日の1時間目と3時間目は公開授業でした。算数の「時こくと時間」では、長いはり...
    23/05/01がっこうこうかいび(1ねんせい)本日の1時間目と3時間目は公開授業でした。国語ではひらがなを正しく書く学習をしま...

私立京都女子大学附属小学校のキーワード