R500m - 地域情報一覧・検索

市立西院小学校 2017年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市右京区の小学校 >京都府京都市右京区西院春日町の小学校 >市立西院小学校
地域情報 R500mトップ >西院駅 周辺情報 >西院駅 周辺 教育・子供情報 >西院駅 周辺 小・中学校情報 >西院駅 周辺 小学校情報 > 市立西院小学校 > 2017年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西院小学校 に関する2017年6月の記事の一覧です。

市立西院小学校2017年6月のホームページ更新情報

  • 2017-06-24
    西院トピックス(116)
    西院トピックス(116)弾道ミサイル落下時の行動について土曜学習「絵手紙教室」土曜学習「絵手紙教室」
    土曜学習「絵手紙教室」を行いました。講師に地域の長谷様に来校していただき,1年生から6年生の児童に,絵手紙のかきかたを教えていただきました。
    あさがお,あじさいなど季節を感じながら絵手紙を楽しんでかいていました。
    【西院トピックス】 2017-06-24 14:21 up!

  • 2017-06-23
    西院トピックス(115)
    西院トピックス(115)第1回 家庭教育学級第1回 家庭教育学級
    今年度第1回目の家庭教育学級は,教育アドバイザーの虫明憲史様を講師としてお迎えし,「その一言が子どもを変える」というテーマでご講演いただきました。人間の行動の仕組を理解し,子どものモティベーションをあげるにはどうすればよいかを考える機会となりました。たくさんの保護者の方々にご参会いただき,皆様熱心に聞き入っていらっしゃいました。
    また,計画・運営にご尽力いただきました教養委員の皆様,ありがとうございました。
    【西院トピックス】 2017-06-23 15:24 up!

  • 2017-06-22
    西院トピックス(114)
    西院トピックス(114)2年・矢車 歯磨き指導4年 書写「配列を整えて書く」6月20日の給食2年・矢車 歯磨き指導
    歯科衛生士の方に歯磨きの指導をしていただきました。
    どんな生活をしていると虫歯になってしまうのかということを人形劇で学びました。上手な歯磨きの仕方を教えていただき,実際に歯を磨く練習もしました。
    歯磨きの指導だけでなく,マジックショーも少ししていただき,楽しみながら歯磨きの仕方を学ぶことができました。
    【西院トピックス】 2017-06-21 08:35 up!
    4年 書写「配列を整えて書く」
    続きを読む>>>

  • 2017-06-20
    西院トピックス(111)
    西院トピックス(111)5年 総合的な学習の時間「共に生きる」5年 総合的な学習の時間「共に生きる」
    5年生では,総合的な学習の時間で「共に生きる」という学習を進めています。お年寄りを支援されている方々に話をお伺いすることができました。
    認知症を切り口にクイズをしたり,グループで話し合ったりしながら考え,高齢者の状況についてもっと知りたいこと,疑問なども出てきたようです。
    地域包括支援センター,ケアマネ,自治連合会,民生児童委員,老人福祉員と総勢約50名の方々にお越しいただきました。お忙しい中にもかかわらず本当にありがとうございました。
    【西院トピックス】 2017-06-19 10:41 up!

  • 2017-06-18
    西院トピックス(110)
    西院トピックス(110)道徳の窓(1)小中合同研究会全校道徳「西院をおそった 室戸台風」日曜参観小中合同研究会
    西院小・西院中では,小中一貫教育を進めています。6月15日(木)に小中合同研究会を行いました。小学校の4学級で「道徳」の授業を公開し,小中学校の先生が集まり,授業研究を行いました。子どもたちは素直な意見を出し合い,大切なこと(道徳的価値)について考えることができました。事後研究会では,子どもたちの心の成長や道徳の授業の工夫についてなど,それぞれの学校での取組を話し合いました。今後も,小中連携を進め,9年間の学びをつなぎ,子どもたちの豊かな心を育んでいきたいと思います。
    【西院トピックス】 2017-06-16 22:23 up!
    全校道徳「西院をおそった 室戸台風」
    6月11日(日)の日曜参観では,各学級で道徳「西院をおそった 室戸台風」の学習をしました。1934年(昭和9年)9月21日に,「室戸台風」が京都を襲い,本校の校舎が倒壊し,大変な被害を受けました。その時,子どもたちの命を守ろうと地域の方々が救助に集まり,多くの児童の命を助けてくださったそうです。
    この題材を通して,子どもたちは,命の大切さを学ぶとともに,地域の方々に支えられていることを知り,感謝の気持ちでいっぱいになりました。また,参観いただいた保護者方から,子どもたちを見守ってくださる地域の温かさを感じ,日ごろの防災について考えるきっかけとなったという感想をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2017-06-10
    学校評価結果等(2)
    学校評価結果等(2)西院トピックス(108)平成29年度学校評価年間計画6月10日(土)に日本語検定を実施しました。
    受検者は自分が挑戦した級に向かって,全力を出していました。
    「まだ習っていない漢字が出たよ。」「模擬試験と違って難しかった。」など苦戦をしていましたが,子どもたちは結果を楽しみにしています。次回の検定日は,11月11日(土)です。
    【西院トピックス】 2017-06-10 12:20 up!
    平成29年度学校評価年間計画
    今年度の学校評価年間計画については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。平成28年度 学校評価年間計画【学校評価結果等】 2017-06-09 20:15 up!平成29年度 学校評価年間計画西院小の窓 6月号
    続きを読む>>>

市立西院小学校のキーワード



月別記事一覧