西院トピックス(110)道徳の窓(1)小中合同研究会全校道徳「西院をおそった 室戸台風」日曜参観小中合同研究会
西院小・西院中では,小中一貫教育を進めています。6月15日(木)に小中合同研究会を行いました。小学校の4学級で「道徳」の授業を公開し,小中学校の先生が集まり,授業研究を行いました。子どもたちは素直な意見を出し合い,大切なこと(道徳的価値)について考えることができました。事後研究会では,子どもたちの心の成長や道徳の授業の工夫についてなど,それぞれの学校での取組を話し合いました。今後も,小中連携を進め,9年間の学びをつなぎ,子どもたちの豊かな心を育んでいきたいと思います。
【西院トピックス】 2017-06-16 22:23 up!
全校道徳「西院をおそった 室戸台風」
6月11日(日)の日曜参観では,各学級で道徳「西院をおそった 室戸台風」の学習をしました。1934年(昭和9年)9月21日に,「室戸台風」が京都を襲い,本校の校舎が倒壊し,大変な被害を受けました。その時,子どもたちの命を守ろうと地域の方々が救助に集まり,多くの児童の命を助けてくださったそうです。
この題材を通して,子どもたちは,命の大切さを学ぶとともに,地域の方々に支えられていることを知り,感謝の気持ちでいっぱいになりました。また,参観いただいた保護者方から,子どもたちを見守ってくださる地域の温かさを感じ,日ごろの防災について考えるきっかけとなったという感想をいただきました。
続きを読む>>>