R500m - 地域情報一覧・検索

市立西院小学校 2019年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市右京区の小学校 >京都府京都市右京区西院春日町の小学校 >市立西院小学校
地域情報 R500mトップ >西院駅 周辺情報 >西院駅 周辺 教育・子供情報 >西院駅 周辺 小・中学校情報 >西院駅 周辺 小学校情報 > 市立西院小学校 > 2019年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西院小学校 に関する2019年7月の記事の一覧です。

市立西院小学校2019年7月のホームページ更新情報

  • 2019-07-29
    西院トピックス(154)
    西院トピックス(154)教職員 図画工作科夏季研修教職員 図画工作科夏季研修
    教職員で図画工作科の研修を行いました。
    4年生「まぼろしの花」の単元で実際に作品を作っていきました。
    絵具の基本的な使い方やアイデアスケッチの仕方などを勉強をし,
    子どもになった気持ちで一生懸命に取り組むことができました。
    【西院トピックス】 2019-07-29 16:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2019-07-12
    学校教育目標・経営方針(1)
    学校教育目標・経営方針(1)西院トピックス(137)平成31年度 学校経営方針4年 理科矢車 小中交流会5年 情報モラル学習4年 理科
    理科の学習では「とじこめた空気や水」ということについて学習をしています。今日は,「とじこめた水に力を加えると体積は変わるのか」ということについて,前時の学習で取り組んだ「とじこめた空気は,力を加えると体積は小さくなる。」ということを踏まえて予想を立て,実験に取り組みました。子どもたちは,予想を反する実験結果に驚いた様子で,とても楽しく学習に取り組むことができました。
    【西院トピックス】 2019-07-12 08:19 up!
    矢車 小中交流会
    西院中学校の1組のみんなと小中交流会を行いました。「てとてとてと」の歌や「ハピネス」のダンスをすると,中学生から「懐かしい!」との声が。ほかに,お誕生月の歌を歌ったり,仲間集めゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。久しぶりに会えた中学生と笑顔でお話していました。
    【西院トピックス】 2019-07-12 08:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2019-07-11
    西院トピックス(134)
    西院トピックス(134)4年 学級会を頑張ってます!4年 エコライフチャレンジ4年 学級会を頑張ってます!
    4年4組では,月1回ほど学級会を開いています。先日は,「みさきの家のめあてを決めよう」という議題で,話し合いました。どのようなみさきの家にしたいか,みさきの家を通してどのようなクラス・自分にしたいか,という考えのもと話し合いました。まだ回数が少ない中で全員で決めるということに,苦戦している様子でしたが,時間をかけて決めることができました。
    【西院トピックス】 2019-07-11 12:55 up!
    4年 エコライフチャレンジ
    今,地球を脅かしてる「地球温暖化」について,気候ネットワークの方々からお話を聞きました。「地球温暖化」という言葉だけは聞いたことがあったj児童や,初めてその言葉を知った児童も,未来の地球のために,自分たちにできることを考える良い機会となりました。今日の学習から,夏休みにエコライフチャレンジに取り組みます。また,地球の未来のためにできるエコについて,子どもたちと一緒にお話ししていただければと思います。
    【西院トピックス】 2019-07-10 18:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2019-07-10
    西院トピックス(132)
    西院トピックス(132)5年 選書会5年 選書会
    5年生は選書会がありました。
    新しく入る本を手に取って読んだり,見たりしました。
    様々な種類の本があり,子どもたちは
    「どの本にしようかな」と迷いながら何冊も手に取り本を選んでいました。
    【西院トピックス】 2019-07-10 10:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2019-07-09
    西院トピックス(131)
    西院トピックス(131)第1回全校音楽第1回全校音楽
    今年度のテーマ曲である「明日に向かって」を全校で歌いました。全校で声を合わせることを楽しみ,他学年の歌声を聴き合いました。
    第1回の全校音楽では「『明日に向かって』を美しい響きで歌おう」をめあてに全校で学習しました。まずは6年生の範唱を聴いて,感じたこと・聴き取ったことを全校で交流しました。6年生の美しい歌声の響きを感じ取ったり,歌詞を大事にして歌う大切さに気が付いたりすることができました。交流したことをもとに全校で歌詞を大事にして歌い,1年生から6年生まで互いに音の美しい響きを感じ合いながら歌うことができました。
    【西院トピックス】 2019-07-08 18:12 up!
    1 / 14 ページ

  • 2019-07-08
    西院トピックス(130)
    西院トピックス(130)西院ぬくもり隊「ふれあい喫茶☆七夕」(2)西院ぬくもり隊「ふれあい喫茶☆七夕」(1)西院ぬくもり隊「ふれあい喫茶☆七夕」(2)
    お昼には,たくさんの地域の方々がお見えになり,席に案内をしたり,カレーライスを配膳したりしました。ぬくもり隊の児童は,地域の方々が気持ちよく食事ができるように,心をくばりながら接待をしました。
    ボランティア活動後には,おいしいカレーライスをいただきました。地域の皆様から「ありがとう」「ご苦労様」と声をかけていただき,西院ぬくもり隊の児童はとてもうれしい時間を過ごすことができました。
    【西院トピックス】 2019-07-07 09:05 up!
    西院ぬくもり隊「ふれあい喫茶☆七夕」(1)
    7月6日(土)に5,6年の西院ぬくもり隊の児童が,「ふれあい喫茶☆七夕」でボランティア活動を行いました。西院第一社会福祉協議会の皆様がカレールーを煮込み,ご飯を炊き,カレーライスの昼食を用意されました。西院ぬくもり隊の児童は,スプーンや配膳の用意をして,気持ちよく地域の方々を迎える準備をしました。
    続きを読む>>>

  • 2019-07-01
    西院トピックス(122)
    西院トピックス(122)2年 体育科 「水あそび」7月2年 体育科 「水あそび」
    今週から水あそびが始まりました。水の中でワニさん歩きをしたり,友達と水を掛け合ったりして水あそびを楽しみました。
    【西院トピックス】 2019-07-01 09:08 up!

市立西院小学校のキーワード



月別記事一覧