学校教育目標・経営方針(1)
西院トピックス(137)
平成31年度 学校経営方針
4年 理科
矢車 小中交流会
5年 情報モラル学習
4年 理科
理科の学習では「とじこめた空気や水」ということについて学習をしています。今日は,「とじこめた水に力を加えると体積は変わるのか」ということについて,前時の学習で取り組んだ「とじこめた空気は,力を加えると体積は小さくなる。」ということを踏まえて予想を立て,実験に取り組みました。子どもたちは,予想を反する実験結果に驚いた様子で,とても楽しく学習に取り組むことができました。
【西院トピックス】 2019-07-12 08:19 up!
矢車 小中交流会
西院中学校の1組のみんなと小中交流会を行いました。「てとてとてと」の歌や「ハピネス」のダンスをすると,中学生から「懐かしい!」との声が。ほかに,お誕生月の歌を歌ったり,仲間集めゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。久しぶりに会えた中学生と笑顔でお話していました。
【西院トピックス】 2019-07-12 08:18 up!
5年 情報モラル学習
5年生学活では「スマートフォンとのつき合い方」について学習しました。
アンケートの結果,スマートフォンを扱っている子どもの割合は4割を超え,ネット社会に大きく関わっていることがわかりました。
その中で,今回はSNSの疑似体験をしたり,SNSトラブルの動画を見て考えたりしました。
子どもたちから「(連絡が返せない時)相手にしっかり伝える」「家族の時間を大切にする」などこれからのスマートフォンの向き合い方についてたくさんの意見が出ていました。
【西院トピックス】 2019-07-12 08:18 up!