西院トピックス(380)
ホームページのリニューアルから10年
3月14日の給食
3月13日の給食
3月14日の給食
今日は3月のなごみ献立でした。麦ごはん・さわらの塩こうじあげ・春野菜のおかか煮・すまし汁・桜もちです・
さわらは「鰆」と書き,春を告げる魚です。今日は塩こうじに漬けて,かたくり粉と小麦粉を付け,油であげました。とても香ばしく,サクサクしてとても好評でした。
菜の花とたけのこをつかったおかか煮も春らしくていろどりもきれいでした。
桜もちのはが苦手という児童もいましたが,「おいしい」といって食べている児童が多かったです。
【西院トピックス】 2019-03-16 14:09 up!
3月13日の給食
今日の給食は,コッペパン・ツナごぼうサンド(具)・チャウダー・牛乳でした。
ツナごぼうサンドの具は,カレー味の具に自分でマヨネーズをつけて,パンにはさんで食べます。1年生もパンに切り目を入れて,上手にはさんで食べていました。チャウダーには大豆・金時豆・てぼう豆・枝豆の4種類の豆が入ってとてもカラフルでした。
6年生の児童からは「ツナごぼうサンドの具のシャキシャキ感とほんのり甘くてフワフワのぱんが合っていてとてもおいしかったです。」「チャウダーは,たくさんの具材が入っていて,いろいろな食感が楽しめたのでおいしかったです。」という感想が寄せられました・
6年生は小学校の給食を食べるのもあと4回ですね。良い思い出になる給食時間を過ごしてください。
【西院トピックス】 2019-03-13 19:09 up!