西院トピックス(226)
1年 図画工作科「すなとつちとなかよし」
矢車学級 秋の遠足
5年 家庭科「だしの学習」
1年 図画工作科「すなとつちとなかよし」
昨日,今日とで,全クラス造形遊びを行いました。砂や土を使ってどんなことができるかを考え,いろんな道具を使って活動しました。友達と楽しくいろんなものをつくっていました。
【西院トピックス】 2019-10-13 17:35 up!
矢車学級 秋の遠足
10月11日(金),宝が池子どもの楽園に行ってきました。子どもの楽園に行く前に平安騎馬隊の馬を見学したり触ったりしました。警察の方に馬のことをたくさん教えていただきました。子どもの楽園では,長い滑り台や迷路など,約束を守りながら楽しんでいました。楽しみにしていたお弁当もみんなでおいしくいただきました。秋の自然を感じながら,どんぐりや木の実を見付けて拾いました。
【西院トピックス】 2019-10-13 14:46 up!
5年 家庭科「だしの学習」
5年生家庭科の学習では,栄養教諭の山本先生と,だしの学習を行いました。来週は調理実習でみそ汁とご飯を作ります。みそ汁のあの良い風味はどのようにできているのか,実際に鰹節と昆布の合わせだしを,五感を使って味わいました。水に塩としょう油を混ぜただけのものと比べて,だしは優しいにおいや味がついてきていて「おいしい!」と感じるものでした。鰹節や昆布にはうま味成分がたくさん出ていることが分かりました。来週の調理実習では,しっかりだしをとっておいしいみそ汁を作ってほしいです。
【西院トピックス】 2019-10-13 14:43 up!