R500m - 地域情報一覧・検索

市立西野小学校 2017年1月の記事

市立西野小学校 に関する2017年1月の記事の一覧です。

市立西野小学校に関連する2017年1月のブログ

市立西野小学校2017年1月のホームページ更新情報

  • 2017-01-31
    学校の様子(324)
    学校の様子(324)『とうふで白玉団子を作ろう』今朝は再び雪がちらつき厳しい冷え込みになっております。
    気温の低い寒い一日になりそうです。
    ・フッ化物洗口
    ・「山科支部研究発表会」(5校時)
    以上です。
    尚,本日は「山科支部研究発表会」の会場となっております。研究授業対象クラス以外の児童は13時30分下校となります。「部活キッズ」はお休みです。
    続きを読む>>>

  • 2017-01-30
    学校の様子(322)
    学校の様子(322)『第3回・漢字能力検定』『第3回・漢字能力検定』
    週末,1月28日(土)の午前中に「第3回・漢字能力検定」が本校を会場として行われました。
    今回は,10級から4級まで38名がチャレンジしました。
    昨年度からスタートした「漢字能力検定」ですが,1年に3回実施されます。次年度は第1回の実施が6月になります。今回,受検出来なかったり,次年度から頑張ってみようと考えている人は,どんどんチャレンジして下さい!
    【学校の様子】 2017-01-30 09:52 up!
    1月最後の週明け月曜日はあいにくの空模様になってしまいました。
    続きを読む>>>

  • 2017-01-29
    学校の様子(320)
    学校の様子(320)早くも週末金曜日です。
    今朝は冷え込みも緩み,ここ数日では過ごしやすい穏やかな朝を迎えました。
    今日も子どもたちは元気に登校しています。
    本日の予定は,
    ・「給食週間」最終日
    ・3年生:校外活動・地域探検(2・3校時)
    続きを読む>>>

  • 2017-01-27
    学校の様子(319)
    学校の様子(319)『中間休み・大なわ大会の練習』『中間休み・大なわ大会の練習』
    今朝もお伝えしましたが,ここ数日来の清々しい青空が広がり屋外で体を動かすとほんのり温かくなってきます。
    中間休みは,全校児童で縦割りグループに分かれ「大なわ大会(2月1日)」に向けた練習をしました。
    この間,雪が降ったりで十分に練習が出来ていませんでしたが,今日は思う存分練習に励みました。
    青空の下,運動場も久しぶりに子どもたちの歓声で包まれました!
    【学校の様子】 2017-01-26 11:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2017-01-22
    学校の様子(308)
    学校の様子(308)『土曜学習会・漢字学習』『トイ・コンテストに向けて最終調整!』『土曜学習会・漢字学習』
    今日は「土曜学習会・漢字学習」も行われました。
    参加児童の大半が来週の「漢字能力検定」にチャレンジするとあって,1時間の学習にも気合が入っていました!
    【学校の様子】 2017-01-21 12:11 up!
    『トイ・コンテストに向けて最終調整!』
    いよいよ明日は,「トイ・コンテスト」本番です!
    続きを読む>>>

  • 2017-01-07
    学校の様子(292)
    学校の様子(292)部活キッズ(14)『土曜日の学校』その2『土曜日の学校』その1『土曜日の学校』その2
    続いては,タグラグビー部です。
    いよいよ,「サントリーカップ近畿大会」(会場・大阪市鶴見緑地球技場)が来週15日(日)に迫ってきました。
    決して人数は多くありませんので,入念なウォーミングアップに始まり,パス交換による基本練習など・・・
    とにかく,ケガなく万全の状態で本番を迎えて、1戦1戦全力を尽くしてくれることを期待しています!
    【部活キッズ】 2017-01-07 10:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2017-01-06
    学校の様子(291)
    学校の様子(291)1月今朝は,厚い雲に覆われどんよりとした曇り空になっています。
    気温もさほど上がらず時折,雨が降ったりやんだりの天気になるようです。
    さて,正月休みもひと段落,隣の安祥寺中学校は今日から授業再開だそうです。
    西野小学校は今週末の三連休をはさみ、1月10日(火)から・・・
    もう少し冬休みが続きます。
    みんな元気に過ごせているでしょうか?
    続きを読む>>>