R500m - 地域情報一覧・検索

市立大塚小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市山科区の小学校 >京都府京都市山科区大塚野溝町の小学校 >市立大塚小学校
地域情報 R500mトップ >四宮駅 周辺情報 >四宮駅 周辺 教育・子供情報 >四宮駅 周辺 小・中学校情報 >四宮駅 周辺 小学校情報 > 市立大塚小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大塚小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立大塚小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-21
    学校の様子(40)
    学校の様子(40)科学クラブ科学クラブ
    科学クラブでは、貝みがきを行いました。今回はクエン酸水に漬けていたおかげで、さらにきれいに磨くことができました。ピカッと光る真珠層に子どもたちは驚き、喜びながら磨いていました。クラブでしかできない体験を通して、科学の楽しさを知れるといいですね。
    【学校の様子】 2023-06-20 19:27 up!

  • 2023-06-10
    1・2年・たけのこ(45)
    1・2年・たけのこ(45)2年 水あそび2年 生活科2年 水あそび2年 水あそび
    2年生2回目の水あそび学習がありました。前回に比べ水位が少しあがり、子どもたちも大喜びです。今回は水をかけあったり、ワニ歩きをしたりして水慣れを楽しみました。できることがどんどん増え、水あそび学習も楽しんで行っています。
    【1・2年・たけのこ】 2023-06-09 14:13 up!
    2年 生活科
    2年生の生活科「まちをたんけん大はっけん」では、校区探検で行った場所の紹介をそれぞれのコースごとに行います。違うコースの友達に知らせるために発表会をすることになりました。発表会にむけてそれぞれのコースに分かれ、教室も別々にして発表準備を進めています。ポスターや紙芝居、劇、タブレット、クイズ、多様な発表方法があり、どのグループもどうすれば良い発表になるかを考えながら、作成に励んでいます。発表会がもとても楽しみですね。
    【1・2年・たけのこ】 2023-06-09 14:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    ホームページのリニューアルから12年
    ホームページのリニューアルから12年大塚小学校PTAホームページ

  • 2023-06-06
    学校の様子(36)
    学校の様子(36)1・2年・たけのこ(41)2年 生活2年 ドッジボール大会科学クラブ・Webサーバ更新に伴う一部ホームページの閲覧不可のお知らせ京都市教育委員会 から 2023-06-05 up!
    2年 生活
    2年生の生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」では、それぞれ自分で決めたやさいの成長を記録しました。タブレットを使用し写真をとったり、くわしくかんさつして絵や文字に表したりしました。国語の「かんさつ名人になろう」で学んだ観察のポイントを確かめ、それに合わせてじっくり観察することができました。
    【1・2年・たけのこ】 2023-06-05 19:34 up!
    2年 ドッジボール大会
    2年生は中間休みに体育委員主催のドッジボール大会を行いました。キャッチが上手な子、逃げるのが上手な子、投げるのが上手な子、それぞれが活躍し輝く姿を褒め合いながら、どのクラスもワイワイ楽しんでいました。
    続きを読む>>>