R500m - 地域情報一覧・検索

市立七条中学校 2023年3月の記事

市立七条中学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立七条中学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-29
    校長室より(14)
    校長室より(14)令和4年度 異動教職員のお知らせ(訂正版)離任式の日時の訂正・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(4月1日)京都市教育委員会 から 2023-03-28 up!
    令和4年度 異動教職員のお知らせ(訂正版)令和4年度異動教職員をお知らせします。誤りがありましたので訂正させていただきます。
    【校長室より】 2023-03-27 08:06 up!
    離任式の日時の訂正
    3月30日(木) 9時30分 登校 9時40分開式になります。
    【お知らせ】 2023-03-27 07:10 up!令和4年度 異動教職員
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    学校の様子(397)
    学校の様子(397)3月13日(月) 3年生を送る会3月13日(月) 3年生を送る会3月13日(月) 3年生を送る会
    卒業式まであと2日となりました。式には1・2年生の代表しか参列できないので、今日は全校生徒が集まっての送る会になりました。
    生徒会が進行し、記憶を失った白雪姫が、お世話になった先生のビデオや、1・2年生のメッセージビデオや合唱を聞いて、3年生を思い出すという流れで進みました。
    1年生の「ふるさと(嵐)」、2年生の「奏〜かなで」の歌は、3年生の心にしみわたる合唱でした。それを受けて、3年生が「旅立ちの日に」「正解」を堂々と歌ってお返ししました。
    七中の生徒の温かさがにじみ出たすばらしい送る会でした。
    【学校の様子】 2023-03-13 10:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    学校の様子(395)
    学校の様子(395)3月のウェルカムボード(ハンドメイク部)3月7日(火) 1年SDGs寄付3月6日(月) 1組卒業ライブ・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ3月のウェルカムボード(ハンドメイク部)
    ハンドメイク部が3月のウェルカムボードを作ってくれました。使わなくなった包装紙を使い、桜並木を作りました。ボードには「幾度も春立つ暦見上げたる」という阿部みどり女の俳句が載せられています。
    【学校の様子】 2023-03-10 14:31 up!
    3月7日(火) 1年SDGs寄付
    1年生は京都市役所に「SDGsで課題解決へ〜市民と行政のチャレンジを応援」の寄付をもっていきました。これは、7月12日から19日まで行ったフリーマーケットの収益金35,465円です。
    1年生はSDGs12「つくる責任 つかう責任」について考え、不要物の再利用をめざして、フリーマーケットを企画し、ご家庭で使用しないものを回収し、フリーマーケットを開き、その収益は京都市に寄付しました。
    続きを読む>>>