R500m - 地域情報一覧・検索

市立洛南中学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >京都府の中学校 >京都府京都市南区の中学校 >京都府京都市南区吉祥院落合町の中学校 >市立洛南中学校
地域情報 R500mトップ >西大路駅 周辺情報 >西大路駅 周辺 教育・子供情報 >西大路駅 周辺 小・中学校情報 >西大路駅 周辺 中学校情報 > 市立洛南中学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立洛南中学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立洛南中学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-23
    学校のようす(521)
    学校のようす(521)学校(支援ルーム)の様子その32年生  掲示板の漢字 『行』学校(支援ルーム)の様子その3
    支援ルームの学習の様子です。調理実習のあと、試食をして、残りの時間で、レクリエーションをしました。「なんでもバスケット」や「イントロクイズ」をしました。生徒の皆さんは、イントロが出ると、すぐに曲名を答えていました。中には、先生でもわかるような曲も入れてくれて、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
    【学校のようす】 2023-02-21 13:45 up!
    2年生  掲示板の漢字 『行』
    修学旅行の行き先が発表されました。6組Iさんに今度はどんな漢字にしようか相談したら『行』はいかがですか?との事。嬉しいですね。
    修学旅行の行き先も決まったので『行』に決定。これから総合の時間を使って事前学習が始まります。いろいろな場所などについて学習しましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    学校のようす(519)
    学校のようす(519)部活動(186)学校(支援ルーム)の様子その2学校(支援ルーム)の様子その1部活動(ラグビー部)の様子学校(支援ルーム)の様子その2
    支援ルームの様子です。調理工程表も、うまく書けていました。
    【学校のようす】 2023-02-20 09:53 up!
    学校(支援ルーム)の様子その1
    支援ルームの学習の様子です。調理実習で、生地焼き、ホットケーキ、ポップコーンを作りました。3グループに分かれて、自分たちで、作業を進めていきました。材料の買い出し、調理工程表の作成、準備、調理等、仲間と協力しながら、頑張っていました。
    【学校のようす】 2023-02-20 09:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    学校のようす(511)
    学校のようす(511)学校(テスト前課外学習)の様子1・2年生  今日から定期考査です学校(テスト前課外学習)の様子
    14日(水)・15日(水)・16日(木)に行われる予定の定期考査に向けて、1・2年生は、テスト前課外学習を実施しました。教科毎で実施し,自分たちで課題を設定し、自学自習の形で実施しました。質問があれば、先生に質問したり、友達同士で確認するために問題を出しあったり,一人で集中して学習したり,様々な形で学習をしました。定期考査に向けてかなり参考になったのではないでしょうか。しっかり準備して、いい結果が出るように頑張ってください。
    【学校のようす】 2023-02-14 07:52 up!
    1・2年生  今日から定期考査です
    この週末は、3月のようなポカポカ陽気でした。遊びたい気持ちを抑えて、テスト勉強しっかりできたことと思います。いよいよ、今日からから1・2年生は定期考査が始まります。1・2年生とも9教科です。1年間の総まとめ。昨日のテスト前課外学習会に参加していた生徒の皆さんは、しっかり学習できていたようです。最後まで持てる力を十分発揮せてくださいもちろん家庭学習もしっかりしてください。また、課題等の提出物も期限内に提出しましょう。進級のためのいい準備となるように。健闘を祈ります。
    【学校のようす】 2023-02-14 07:49 up!洛南だより2月号
    続きを読む>>>