R500m - 地域情報一覧・検索

市立日吉小学校 2016年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西区の小学校 >大阪府大阪市西区南堀江の小学校 >市立日吉小学校
地域情報 R500mトップ >汐見橋駅 周辺情報 >汐見橋駅 周辺 教育・子供情報 >汐見橋駅 周辺 小・中学校情報 >汐見橋駅 周辺 小学校情報 > 市立日吉小学校 > 2016年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立日吉小学校 に関する2016年2月の記事の一覧です。

市立日吉小学校2016年2月のホームページ更新情報

  • 2016-02-26
    2016/02/25 11:31 更新★☆★3月3日(水)は、「子ども見守り隊」活動の日です。時間は・・・
    2016/02/25 11:31 更新
    ★☆★3月3日(水)は、「子ども見守り隊」活動の日です。時間は、14:40〜15:20ですので、よろしくお願いいたします。☆★☆学校協議会開催のお知らせ学校協議会開催のお知らせ
    3月1日(火)17時30分から、第3回日吉小学校学校協議会を、本校教育相談室で開催しますのでお知らせします。
    【お知らせ】 2016-02-25 11:30 up!本日:20  | 昨日:66今年度:19662総数:38899

  • 2016-02-23
    2016/02/22 20:00 更新★☆★2月24日(水)は、「子ども見守り隊」活動の日です。時間・・・
    2016/02/22 20:00 更新
    ★☆★2月24日(水)は、「子ども見守り隊」活動の日です。時間は、14:40〜15:20ですので、よろしくお願いいたします。☆★☆本日:35  | 昨日:78今年度:19484総数:38721

  • 2016-02-21
    2016/02/19 16:55 更新★☆★2月20日(土)は、土曜授業を行います。今年度最後の学習・・・
    2016/02/19 16:55 更新
    ★☆★2月20日(土)は、土曜授業を行います。今年度最後の学習参観です。ぜひともご出席ください。☆★☆昔あそびの会(2月8日・1年)昔あそびの会(2月8日・1年)
    1年生が、朝の体育館で、たくさんのお年寄りの方に昔のあそびを教えていただき、楽しいひと時を過ごしました。
    来てくださったのは、大阪区民カレッジ「中央校」「西校」の総勢57名の方々です。けん玉・紙ひこうき・コマまわし・紙鉄砲・お手玉の遊び方を、子どもたちに懇切丁寧に教えてくださいました。後で皆さんから、「子どもたちのはしゃぐ姿に、昔の自分を重ね合わせて懐かしかった」「パワーをもらい楽しかった」等のご感想をいただきました。
    子どもたちも、昔ながらのおもちゃ、手作りのおもちゃに心奪われ、心底楽しんでいたようです。
    【学校日記】 2016-02-19 16:27 up!本日:21  | 昨日:72今年度:19341総数:38578
    続きを読む>>>

  • 2016-02-16
    2016/02/15 09:15 更新学校が表彰されました
    2016/02/15 09:15 更新学校が表彰されました学校が表彰されました
    このたび、日吉小学校が『体力づくり優良校』として表彰されました。「多年にわたり児童の体力向上をめざして研究実績をすすめ、大きな成果を収めたこと」に対する大阪府からの表彰です。
    今年度は、「日吉たいそう」をはじめ、なわとび週間やかけあし週間の実施、遊具がんばりカードの活用など、様々な取り組みを通して、子どもたちの体力づくりが図られたことが評価されたものと思われます。
    今後も、この受賞を励みに、子どもたちの健康の保持増進に努めていきたいと思います。
    【学校日記】 2016-02-15 09:15 up!本日:20  | 昨日:72今年度:19023総数:38260

  • 2016-02-14
    2016/02/14 14:42 更新★☆★2月17日(水)は、PTA「子ども見守り隊」活動の日です・・・
    2016/02/14 14:42 更新
    ★☆★2月17日(水)は、PTA「子ども見守り隊」活動の日です。活動時間は、14:40〜15:20です。ご協力よろしくお願いいたします。☆★☆本日:25  | 昨日:36今年度:18924総数:38161

  • 2016-02-09
    2016/02/08 18:44 更新★☆★2月10日(水)は、PTA「子ども見守り隊」活動の日です・・・
    2016/02/08 18:44 更新
    ★☆★2月10日(水)は、PTA「子ども見守り隊」活動の日です。活動時間は、14:40〜15:20です。ご協力よろしくお願いいたします。☆★☆児童集会(2月4日)児童集会(2月4日)
    今年度最終の音楽集会となった今回の児童集会。子どもたちがいつものように集合すると、講堂のフロアの真ん中には、いつものグランドピアノ以外に、いろいろな楽器が置いてあります。その時点から、わくわくの子どもたちでしたが、集会委員の劇の後、久しぶりに出てきた「ニャンちゅう」が紹介したのは、教職員で編成した音楽団です。大きな歓声が沸きました。
    歌の担当に加えて、ギターにソプラノマリンバ、バイオリンやドラム、それからトランペットやバスリコーダー、グロッケン、アルトサックスなどなど、たくさんの楽器を操る教職員楽団。さらに、バトンやポンポンの応援団まで、多彩な構成になっていました。
    演奏した曲目は、最後の音楽集会にふさわしいみんなが一番知っている曲、「日吉小学校校歌」です。楽しい時間となった朝のひと時でした。
    【学校日記】 2016-02-08 18:44 up!本日:20  | 昨日:54今年度:18650総数:37887
    続きを読む>>>

  • 2016-02-02
    2016/02/01 18:52 更新そろばん教室(3年・1月26日、28日)
    2016/02/01 18:52 更新そろばん教室(3年・1月26日、28日)2月本校においても、インフルエンザや風邪様疾患で欠席する児童が増えています。ご家庭におかれましても、次の事柄にご留意いただき、お子様の健康にご配慮いただきますようよろしくお願いいたします。
    ○下校後は、症状がない場合もできるだけ外出を避け、ご家庭で休養させてください。
    ○うがい・手洗いの励行とともに、マスクの着用をお勧めします。
    ○栄養と睡眠を十分とるようにしてください。
    ○からだが冷えすぎることのないよう、衣服の調節や部屋の温度の調節を行ってください。
    ○お子様から身体の状態を聞くなど、朝の健康観察を十分に行っていただき、無理に登校することのないようにしてください。
    続きを読む>>>