R500m - 地域情報一覧・検索

市立三先小学校 2018年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市港区の小学校 >大阪府大阪市港区三先の小学校 >市立三先小学校
地域情報 R500mトップ >朝潮橋駅 周辺情報 >朝潮橋駅 周辺 教育・子供情報 >朝潮橋駅 周辺 小・中学校情報 >朝潮橋駅 周辺 小学校情報 > 市立三先小学校 > 2018年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三先小学校 に関する2018年3月の記事の一覧です。

市立三先小学校2018年3月のホームページ更新情報

  • 2018-03-23
    4年 家庭学習
    4年 家庭学習4年 総合「被災地に学ぶ会」4年 家庭学習
    家庭学習が100冊を超えました!!年度当初の目標を達成しました。1年間本当によく頑張りました。中には、7冊以上終えた児童もいました。
    家庭でも子どもたちの頑張りを褒めてあげてください。
    【学校日記】 2018-03-22 17:53 up!
    4年 総合「被災地に学ぶ会」
    先日、今から7年前、2011年3月11日に発生した東日本大震災についてのお話会をしました。7年前の夏、担任が宮城県の石巻市にボランティアに参加した時に撮影した写真を提示しながら、被災地の様子、被災者の様子、ボランティア活動の様子について、当時の記憶をたどって伝えました。復興とは何か、ということをみんなで考え、建物や道路などの復旧作業に加え、被災者の「心」の復興も大切だということも伝えました。
    続きを読む>>>

  • 2018-03-03
    2年 お話会
    2年 お話会2年 お話会
    今日は大阪市立図書館から図書館補助員さんにご来校いただきました。「なわとびしましょ」「ともだちや」の2冊を読んでいただきました。「誰がでてきたかな?」「関係する動物はだあれ?」など、「アニマシオン」の作戦があって楽しむことができました。
    【学校日記】 2018-03-02 17:50 up!29年度 3月号

  • 2018-03-02
    2年 図画工作科 紙はんが
    2年 図画工作科 紙はんが3月2年 図画工作科 紙はんが
    「○○をするわたし・ぼく」を題材に、紙はんがの制作に取り組んでいます。細かい部分も気を付けて、丁寧に仕上げていきます。
    【学校日記】 2018-03-01 17:06 up!