R500m - 地域情報一覧・検索

市立三先小学校 2018年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市港区の小学校 >大阪府大阪市港区三先の小学校 >市立三先小学校
地域情報 R500mトップ >朝潮橋駅 周辺情報 >朝潮橋駅 周辺 教育・子供情報 >朝潮橋駅 周辺 小・中学校情報 >朝潮橋駅 周辺 小学校情報 > 市立三先小学校 > 2018年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三先小学校 に関する2018年4月の記事の一覧です。

市立三先小学校2018年4月のホームページ更新情報

  • 2018-04-24
    4年 外国語活動
    4年 外国語活動なかよしタイム4年 外国語活動
    本日、C-NETの先生と外国語の授業を行いました。今日は、”How are you?”とあいさつしたり、"Do you like
    〜?"と好きなものを聞いて"Yes I do."や"No I
    don't."と答えたりする活動を行いました。また、世界の国々のあいさつについても学習しました。
    【学校日記】 2018-04-23 17:16 up!
    なかよしタイム
    続きを読む>>>

  • 2018-04-23
    視力検査が始まりました!
    視力検査が始まりました!視力検査が始まりました!
    本日から視力検査が始まりました。自分の番が来るまで眼球運動として1から50まで番号を探しました。また視力検査で使い終わった遮眼器もきれいに拭くことが出来ました。
    【学校行事】 2018-04-19 11:55 up!

  • 2018-04-12
    4年 タブレット開き
    4年 タブレット開き4年 未来ノート1年 学校生活スタート その21年 学校生活スタート その14年 タブレット開き
    本日、タブレット開きを行いました。タブレット端末の使用方法、ルール、機能(写真、録音、文字入力等)など確認しました。その後、自己紹介のスライドを作成しました。今後は、授業の中で調べたり、まとめたりする場面でもタブレット端末を活用していきたいと思います。
    【学校日記】 2018-04-11 18:45 up!
    4年 未来ノート
    昨年度の4年生(現5年生)の「二分の一成人式〜未来ノート〜」の学習が朝日新聞社の「未来ノート―202Xの君へ―」(特設WEBページ)で紹介されています。インターネットで「未来ノート」を検索いただけると出てきます。ぜひ、ご覧ください。
    【学校日記】 2018-04-10 18:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-04-06
    平成30年度のスタートです。
    平成30年度のスタートです。2018年度平成30年度のスタートです。
    満開だった三先山の桜も若葉が芽吹き始めました。本年度もよろしくお願いします。
    【学校日記】 2018-04-03 12:39 up!