R500m - 地域情報一覧・検索

市立三先小学校 2018年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市港区の小学校 >大阪府大阪市港区三先の小学校 >市立三先小学校
地域情報 R500mトップ >朝潮橋駅 周辺情報 >朝潮橋駅 周辺 教育・子供情報 >朝潮橋駅 周辺 小・中学校情報 >朝潮橋駅 周辺 小学校情報 > 市立三先小学校 > 2018年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三先小学校 に関する2018年11月の記事の一覧です。

市立三先小学校2018年11月のホームページ更新情報

  • 2018-11-30
    1年 落ち葉を使って
    1年 落ち葉を使って6年生 薬の正しい使い方教室1年 落ち葉を使って
    赤い葉っぱや黄色い葉っぱを使って友達とかたちづくりをしました。
    大きなぞうやかわいいりぼん、ひこうきや家などの作品ができました。
    作っているうちに違う形に変身するのも楽しかったようです。
    【学校日記】 2018-11-30 17:58 up!
    6年生 薬の正しい使い方教室
    続きを読む>>>

  • 2018-11-24
    1年 ペンイ・トゥホであそぼう
    1年 ペンイ・トゥホであそぼう1年 読み聞かせの会1年 算数科 どちらがひろい1年 ペンイ・トゥホであそぼう
    今日はお隣の国(韓国・朝鮮)の遊び「ペンイ」「トゥホ」をしました。日本の遊びと似ていて、楽しく遊ぶことができました。世界の国々に興味を持ってほしいと思います。
    【学校日記】 2018-11-21 18:56 up!
    1年 読み聞かせの会
    今日は、港図書館から図書ボランティアの方にお越しいただいて、絵本の読み聞かせなどをしていただきました。教室にろうそくを灯して、お話の世界に浸りました。読書の好きな子どもに育ってほしいです。
    【学校日記】 2018-11-20 17:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-11-16
    1年 最後の練習
    1年 最後の練習4年 外国語活動4年 保健学習1年 最後の練習
    あさっては学習発表会本番です。今日は最後の練習でした。歌声も美しく響きました。1年生みんな頑張っています。皆様、お楽しみに!
    【学校日記】 2018-11-15 16:35 up!
    4年 外国語活動
    C−NETの先生の授業がありました。今日は、天気について、歌やゲームを交えながら楽しく学ぶことができました。
    【学校日記】 2018-11-12 17:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-11-09
    1年 学習発表会に向けて
    1年 学習発表会に向けて放課後の一コマいもほり平成30年度 近畿小学校体育研究大会(二次案内)1年 学習発表会に向けて
    劇「11ぴきのねこ」の背景を、共同制作しました。大きな魚のうろこは、みんなの手形です。
    【学校日記】 2018-11-07 17:53 up!
    放課後の一コマ
    昨日の放課後の一コマです。学習発表会で使用する背景の準備をしています。
    【学校日記】 2018-11-07 17:40 up!
    続きを読む>>>