R500m - 地域情報一覧・検索

市立泉尾北小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市大正区の小学校 >大阪府大阪市大正区泉尾の小学校 >市立泉尾北小学校
地域情報 R500mトップ >【大阪】大正駅 周辺情報 >【大阪】大正駅 周辺 教育・子供情報 >【大阪】大正駅 周辺 小・中学校情報 >【大阪】大正駅 周辺 小学校情報 > 市立泉尾北小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立泉尾北小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立泉尾北小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-29
    認知症について学びました 2年
    認知症について学びました 2年認知症について学びました 6年児童集会認知症について学びました 2年
    6年生に続き3時間目は2年生です。
    ペープサートで「わるい例」と「よい例」を見比べて、認知症の方とどう接すればよいかわかりやすく学び、その後に○×クイズで深めました。
    そして最後は両学年ともにキッズサポーターの認定証をもらいました!
    認知症の人への接し方 3つの「ない」
    1)おどろかせない
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    プール開き〜その2〜
    プール開き〜その2〜プール開き〜その1〜2年生 自分の体を大事にしようプール開き〜その2〜
    3・4年生は、プールの入り方を確認した後、浮く練習をしました。体の力を抜いて、水に浮く気持ちよさを感じていました。
    「楽しかった。」「気持ちよかった。」と1年ぶりのプールを楽しめたようです。
    【学校全体】 2023-06-23 14:47 up!
    プール開き〜その1〜
    プールが始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    5年生 美しい日本語の話し方教室
    5年生 美しい日本語の話し方教室5年生 美しい日本語の話し方教室
    劇団四季の俳優の方が普段しているトレーニング方法を交え、「美しい日本語」で話すためのコツを学びました。
    日本語の「音」の母音を意識して話すこと、口をしっかりと動かした話し方をすることで、相手に伝わりやすくなることを体験しました。
    毎日の生活や学習のなかでの話し方に役立ててほしいです。
    【5年生】 2023-06-12 11:38 up!

  • 2023-06-03
    緊急下校のお知らせ
    緊急下校のお知らせ保護者のみなまさへ6年生 非行防止教室6月緊急下校のお知らせ
    取り急ぎご連絡いたします。
    大阪市危機管理室より現在大雨(浸水害)警報及び洪水警報が発表され、今後も継続の見通しであるとのことです。
    これを受けて大阪市教育委員会より連絡があり、本日は校時を繰り上げ、下校準備ができ次第、下校措置を取るよう指示がありました。
    本校におきましては14:30より引き渡しによる下校を行いますので、5月30日に配布しております「引き渡し訓練について」に基づき、各教室に迎えに来ていただきますようお願い申しあげます。なお、いきいき活動も休止となります。
    【お知らせ】 2023-06-02 14:26 up!
    続きを読む>>>