2014/11/04 13:42 更新土曜授業で「漢字検定」を実施しました!大阪市立科学館へ行ってきました!!土曜授業で「漢字検定」を実施しました!
11月1日(土)に日本漢字能力検定協会による漢字検定を行いました。日本語を「読む」「聞く」日本語で「書く」「話す」「考える」力はどの学習においても基礎的な力となります。日本語の多くの語彙を形づくっている漢字を学ぶことはとても大切です。漢字検定は、子どもたちにとって日頃の学習の成果を客観的に知るいい機会になったと思います。これを機会に漢字学習へ取り組む意欲がさらに高まればと思います。当日は、2年から6年で190名の児童が受験しました。緊張感に包まれた雰囲気のなかで、真剣に取り組む姿が見られました。
【お知らせ】 2014-11-04 13:42 up!
大阪市立科学館へ行ってきました!!
10月24日(金)、4年生は大阪市立科学館へ行ってきました。館内ではグループで展示見学をしました。体験をしながらの学習もあり、とっても楽しそうでした。プラネタリウムでは、秋の夜空の説明や宇宙のこと、はやぶさ2号についてのわかりやすい説明がありました。水についてのサイエンスショーでは、アッと驚く実験が続き、大変盛り上がりました。また、グループ行動や移動の仕方、電車内での態度も大変よかったです。
【お知らせ】 2014-11-04 13:40 up!本日:11 | 昨日:33今年度:3232総数:6414
続きを読む>>>