レッツ・チャレンジ!4年生 10号給食(4/25)6の1通信 【その12】 ラグビードッジレッツ・チャレンジ!4年生 10号
3時間目の国語では、先日の参観で行った「こわれた千の楽器」の音読劇に向けて、グループで練習をしました。
各グループの練習を見ていると、意見が合わずにうまく進んでいないグループもありました。そこで、一度練習をとめて、なんのために学ぶのかという話をしました。
音読がうまくなることだけが勉強ではなく、どのように音読劇を成功させるのか意見を出し合い、協力して取り組むことも大切な学びだと伝えました。
すると、子どもたちは、音読劇をがんばろうという意識をもって、意見を出し合いながら練習をがんばっていました。
音読劇の練習を通して、子どもたちはたくさんことを学ぶことができています。
続きを読む>>>