R500m - 地域情報一覧・検索

市立長橋小学校 2019年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西成区の小学校 >大阪府大阪市西成区長橋の小学校 >市立長橋小学校
地域情報 R500mトップ >花園町駅 周辺情報 >花園町駅 周辺 教育・子供情報 >花園町駅 周辺 小・中学校情報 >花園町駅 周辺 小学校情報 > 市立長橋小学校 > 2019年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長橋小学校 に関する2019年5月の記事の一覧です。

市立長橋小学校に関連する2019年5月のブログ

  • 2019-05-27
    大阪市立長橋小学校日曜参観日にて講演☆
    ひでとです。昨日は、大阪市立長橋小学校の日曜参観日にてお話をさせていただきました。毎年6年生の児童の皆さんにお話をさせていただいています。LGBTって言葉知ってる?から始まり、大阪府下では、3つの自治体でパートナーシップ制度が始まってい

市立長橋小学校2019年5月のホームページ更新情報

  • 2019-05-30
    レッツ トライ スポーツテスト (#^^#)
    レッツ トライ スポーツテスト (#^^#)レッツ トライ クラブ活動 (#^^#)レッツ トライ スポーツテスト (#^^#)
    今年もスポーツテストの時期がやってきました(#^^#)
    去年の自分の記録を超えることを目標に全校で取り組みます。
    汗拭きタオルや水分のご用意をよろしくお願いします。
    【お知らせ】 2019-05-29 18:01 up!
    レッツ トライ クラブ活動 (#^^#)
    続きを読む>>>

  • 2019-05-18
    I trust ★ 6年生
    I trust ★ 6年生26 一泊移住 帰校式今日は算数の「なんばんめ」のテストをしました。「前から数えると・・・」「右から数えると・・・」と、一生懸命考えて問題を解きました。
    テストが返ってくるのが楽しみですね(^^)
    【1年】 2019-05-16 19:09 up!
    I trust ★ 6年生
    【なかよし文化祭のスローガン】
    本日の学級活動の時間は、クラス全員で6月のなかよし文化祭のスローガンを話し合いました。スローガンにふさわしいキーワードを出し合ったり、グループで話し合ったりして、6年生として1つのスローガンを決めることができました。あとは、代表委員会で各学年の案が集まって今年度のスローガンが決められます。
    続きを読む>>>

  • 2019-05-13
    5月15日(水)〜5月16日(木)は、5年生の『一泊移住』になります。
    5月15日(水)〜5月16日(木)は、5年生の『一泊移住』になります。『いじめについて考える日』レッツ トライ 児童朝会 (#^^#)『いじめについて考える日』
    今日は、長橋小学校のみんなで、『いじめについて考える日』です。
    校長先生から本年度の児童の数である
    『176』
    のお花を植えた学習園のお話がありました。
    【お知らせ】 2019-05-13 09:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2019-05-11
    【理科 ものが燃えるとき】
    【理科 ものが燃えるとき】
    今日の理科の授業で、ろうそくの燃え方について調べました。
    ビーカーをかぶせて空気の通り方を変えて、空気の流れとろうそくの燃え方を観察しました。
    タブレットで動画を撮影して、変化を記録し、詳しく確認したり、どうして変化したのかを考えたりしました。
    子どもたちは、班のみんなと協力して活動することができました。
    【6年】 2019-05-10 18:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2019-05-10
    にじ 〜栄養指導〜(^_^)
    にじ 〜栄養指導〜(^_^)社会見学(焼却工場)にじ 〜栄養指導〜(^_^)
    栄養指導の授業で、おはしの使い方を学習しました。正しいおはしの持ち方を教えてもらい、「むずかしい!」といっていました。まめつまみゲームをし、楽しく学習できました。おはし名人をめざして練習しますので、おうちの方でも見てあげてください。よろしくお願いします。
    また、1週間ランチルームで楽しく給食を食べることができました。
    【2年】 2019-05-10 17:59 up!
    社会見学(焼却工場)
    5月8日(水)に西淀工場へ社会見学に行ってきました。
    続きを読む>>>