R500m - 地域情報一覧・検索

市立敷津浦小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市住之江区の小学校 >大阪府大阪市住之江区北島の小学校 >市立敷津浦小学校
地域情報 R500mトップ >住之江公園駅 周辺情報 >住之江公園駅 周辺 教育・子供情報 >住之江公園駅 周辺 小・中学校情報 >住之江公園駅 周辺 小学校情報 > 市立敷津浦小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立敷津浦小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立敷津浦小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    2023/02/28 11:50 更新はじめての彫刻刀 4年生
    2023/02/28 11:50 更新はじめての彫刻刀 4年生はじめての彫刻刀 4年生
    4年生の図工の時間です。
    木版画ではじめて彫刻刀を使いました。
    それぞれの彫刻刀の特徴や使い方を理解し、少しずつ彫りすすめていきました。
    【お知らせ】 2023-02-28 11:50 up!

  • 2023-02-27
    2023/02/27 12:48 更新朝の朝会
    2023/02/27 12:48 更新朝の朝会朝の朝会
    本校1年生が「WE LOVE とんぼ」絵画コンクールにおいて優秀な成績をおさめ、大阪市長より表彰されました。
    今朝の全校朝会において表彰式を行いました。
    【お知らせ】 2023-02-27 12:48 up!

  • 2023-02-25
    2023/02/22 11:24 更新3年生 体育
    2023/02/22 11:24 更新3年生 体育3年生 体育
    3年生の体育の学習です。
    『3色鬼ごっご』をしました。
    赤、白、帽子なしのチームに分かれてゲームのスタートです。
    チームごとに捕まえられる色が決まっているので作戦を立ててゲームをしました。
    【お知らせ】 2023-02-22 11:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    2023/02/20 11:56 更新にょきにょきとびだせ 1年生
    2023/02/20 11:56 更新にょきにょきとびだせ 1年生3月に向けて 1年生にょきにょきとびだせ 1年生
    図工科の『にょきにょきとびだせ』の単元です。
    ストローで息を吹き込むと、ビニル袋が箱から飛び出してきます。
    デザインを考え、マーカーなどを使ってきれいに彩りました。
    【お知らせ】 2023-02-20 11:56 up!
    3月に向けて 1年生
    続きを読む>>>

  • 2023-02-09
    2023/02/08 12:12 更新フッ素塗布 4年生
    2023/02/08 12:12 更新フッ素塗布 4年生出前授業 6年生フッ素塗布 4年生
    校医先生と、歯科衛生士さんに来ていただき、4年生を対象にフッ素塗布の授業がありました。
    フッ化物洗口を体験し、歯がつよくなることや虫歯になりにくくなることを知りました。
    また、虫歯の原因になることや噛むことの大切さを学習しました。
    【お知らせ】 2023-02-08 12:12 up!
    出前授業 6年生
    続きを読む>>>

  • 2023-02-07
    2023/02/06 14:54 更新漫才にチャレンジ! 5年生
    2023/02/06 14:54 更新漫才にチャレンジ! 5年生漫才にチャレンジ! 5年生
    今日は吉本興業の方々にお越しいただき、「漫才」の出前授業がありました。
    この日までに5年生は漫才の練習をしてきました。
    子どもたちが決めたコンビ名も
    「ドナルドパンケーキ」
    「After school]
    続きを読む>>>