R500m - 地域情報一覧・検索

市立修斉小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市土生滝町の小学校 >市立修斉小学校
地域情報 R500mトップ >【貝塚】森駅 周辺情報 >【貝塚】森駅 周辺 教育・子供情報 >【貝塚】森駅 周辺 小・中学校情報 >【貝塚】森駅 周辺 小学校情報 > 市立修斉小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立修斉小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立修斉小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-25
    6年生・修学旅行
    6年生・修学旅行
    2024.05.23 15:37:31
    5月19日~20日の2日間 6年生が修学旅行に行きました。
    1日目

    「海島 遊民クラブ」でジェルキャンドルづくり
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    防災に関する対応・気象警報発令時の対応について(R6 New!)
    防災に関する対応・気象警報発令時の対応について(R6 New!)防災に関する対応・気象警報発令時の対応について(R6 New!)あいさつ運動
    2024.05.16 10:34:42
    5月16日(木)
    地域の民生委員・児童民生委員の方々が正門前であいさつ運動をおこなってくださいました。
    強い風が吹くなど、天候が悪化したにもかかわらず、子どもたちにお声かけいただき
    ありがとうございました。あいさつ運動
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    どんどんうまくなっている!(支援学級の劇)
    どんどんうまくなっている!(支援学級の劇)
    2024.05.15 09:25:43
    5月14日(火)の2時間目
    支援学級の子どもたちが、劇「6ぴきのねこ ふくろのなか」を発表しました。
    元々は昨年度の学習発表会で練習していた劇だそうです。今年度になってから配役も変えてセリフを覚え、1年生に見てもらったところ大好評!
    子どもたちの中に、「もっとたくさんの人に見てもらいたい!」という気持ちが出てきたそうです。この機会にたくさんの学年にみてもらおうと、今日の発表会となりました。見るたびに、堂々と演じることができるようになっています。どんどんうまくなっている!(支援学級の劇)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    雨の日遊び
    雨の日遊び
    2024.05.13 15:08:36
    5月13日(月)
    雨が降り続き、運動場が使えませんでした…☔
    子どもたちは、多目的室Ⅰで「雨の日遊び」をしています。
    カルタ・ブロックなど、高学年が低学年をさそって遊ぶ
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    5年生国語⇒ネットリテラシーへ
    5年生国語⇒ネットリテラシーへ
    2024.05.09 13:30:57
    5年生国語の学習。
    説明文「本論」の内容について、学習をしています。
    意見を出すうちに、
    情報を拡散することができるSNSのよさ、
    続きを読む>>>

  • 2024-05-01
    本校の教育について
    本校の教育について本校の教育について学級憲法をもとに、学級法をつくろう!(6年生)
    2024.04.30 16:01:10
    4月30日(火)
    6年生社会の授業。「政治」分野の学習です。
    「オールタブレットで授業を。」「給食をバイキング方式に。」など
    活発に意見が出ていました。この後の学習も楽しみです。
    続きを読む>>>