R500m - 地域情報一覧・検索

市立五月丘小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府池田市の小学校 >大阪府池田市五月丘の小学校 >市立五月丘小学校
地域情報 R500mトップ >【大阪】池田駅 周辺情報 >【大阪】池田駅 周辺 教育・子供情報 >【大阪】池田駅 周辺 小・中学校情報 >【大阪】池田駅 周辺 小学校情報 > 市立五月丘小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立五月丘小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-19
    卒業式
    卒業式卒業式
    卒業式を挙行しました。今年度は、在校生代表として5年生の参列がありました。
    当日は、在校生や保護者の皆さんの温かい雰囲気の中、6年生は五月丘小学校を立派に巣立っていきました。一人ひとりが自分の将来や思いについて語り、卒業証書を受け取りました。堂々と入退場し、別れの言葉を伝え、歌う姿に大きな成長を感じました。
    中学校でのさらなる活躍を期待しています。
    6年生の各教室の黒板は、前日に6年生が絵を描いていました。
    【さつき日記】 2023-03-17 17:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-13
    5,6年生 合同練習
    5,6年生 合同練習5,6年生 合同練習
    〇いよいよ今週、卒業式を迎えます。
    今日は、5,6年生合同での初めての練習を行いました。はじめから通しながら、改めて式の流れを確認していきました。それぞれの呼びかけや歌声も聞き合いました。
    〇今日の給食は「卒業お祝い献立」。厚揚げの煮物とだし巻き卵に加え、みかんクレープが付きました。クレープは、事前に6年生に行った「リクエスト給食」アンケートで票数が一番多かったものだそうです。
    【さつき日記】 2023-03-13 17:16 up!

  • 2023-03-04
    学校協議会
    学校協議会6年生 卒業式にむけて5年生 卒業式準備3月学校協議会
    〇学校では、地域各種団体の方や学識経験者、PTAの役員さんを招いて、学校協議会を開いています。学校が取り組んでいる成果や課題等を報告するとともに、委員の方から様々なご意見をいただいています。地域における児童の生活状況や、家庭や地域との連携の在り方なども情報をいただいたり、話し合ったりしています。
    今年度3回目の協議会は、授業参観の後に行いました。参観された子どもたちの様子に加え、1月に実施した「学校教育診断アンケート」の結果についても意見をもらいました。子どもたちや先生たちのがんばりをたくさん評価していただきました。
    〇今日の給食は「ひなまつり献立」でした。つくね汁、卵入りセルフちらしずし、白身魚のいそべ揚げに加え、ひなあられがつきました。
    【さつき日記】 2023-03-03 17:36 up!
    6年生 卒業式にむけて
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    6年生 卒業遠足
    6年生 卒業遠足4年生 エコマルシェ6年生 卒業遠足
    6年生が「卒業遠足」として、太秦映画村と京都水族館に出かけました。とてもいい天気の中、すてきな時間を過ごすことができました。
    太秦映画村では、時代劇のセットになる街並みだけでなく、配られたクーポンを使ってアトラクションも楽しみました。とても怖いと言われているお化け屋敷にもたくさんの人が挑戦し、おびえた顔で出口から出てきた人も多く見ました。お弁当はいい天気で暖かい青空のもとで食べることができました。
    京都水族館ではクラゲやペンギン、オオサンショウウオ、アザラシ…と見どころいっぱいでした。お土産選びもとても楽しんでいました。
    いよいよこれから卒業式に向けての準備も始まってきます。いよいよカウントダウンです。
    【さつき日記】 2023-02-28 18:42 up!
    続きを読む>>>