R500m - 地域情報一覧・検索

市立五月丘小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府池田市の小学校 >大阪府池田市五月丘の小学校 >市立五月丘小学校
地域情報 R500mトップ >【大阪】池田駅 周辺情報 >【大阪】池田駅 周辺 教育・子供情報 >【大阪】池田駅 周辺 小・中学校情報 >【大阪】池田駅 周辺 小学校情報 > 市立五月丘小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立五月丘小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-30
    4月28日の様子
    4月28日の様子4月28日の様子
    今日も快晴☀です。小学校の池に住んでいるカメ2匹(見守り隊の方は亀吉と呼んでました。)は、水面に出てひなたぼっこをしています。
    子どもたちは今日も元気に活動しています。写真は、3年生図書の時間の様子と、1年生体育の授業で行進のしかたなどを学んだ後、上り棒に登ってる様子です。
    下の写真は、放課後学習会「学びのひろば」での1コマ。宿題をしたり、苦手なところ分からないところを一緒に勉強しています。また来月も楽しく過ごしましょうね!
    【さつき日記】 2023-04-28 14:41 up!

  • 2023-04-27
    今日のさつきっ子(4月27日)
    今日のさつきっ子(4月27日)今日のさつきっ子(4月27日)
    今朝は、とても気持ちの良い青空でした。校内は、つつじの花が満開です!
    午前中のクラスの様子です。4年生の国語・総合の授業や、5年生の算数・社会の授業の様子。また、2年生音楽、3年生図工の授業など。中でも総合の時間では、タブレットを用いてグループのメンバーに分かりやすく説明していました。
    1年生の掃除の時間では、6年生がお手伝いに来てくれています。お掃除も少しずつ慣れてきました。お昼休みは外に出て元気に遊んでいます☀
    【さつき日記】 2023-04-27 15:06 up!教育課程特例校編成方針

  • 2023-04-26
    1年生を迎える会(4月26日)
    1年生を迎える会(4月26日)4月25日の様子1年生給食開始1年生を迎える会(4月26日)
    今朝、「1年生を迎える会」がありました。会の進行は6年生です。6年生と一緒に1年生が入場した後、1年生は担任の先生から一人ずつ名前を呼ばれ、立ってあいさつをしていました。
    6年生代表の歓迎の言葉があったり、2年生〜6年生全員で1年生に歌のプレゼントをしたり、1年生も歌をうたって「よろしくお願いします。」と大きな声で呼びかけたりして、とてもあたたかな雰囲気に包まれた会でした。
    【さつき日記】 2023-04-26 12:25 up!
    4月25日の様子
    〇上段3枚の写真は、1年生の授業の様子です。2クラスとも算数の授業で、おなじかずのなかまを探したり実際に自分で書いてみたり…。楽しく学習していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    離退任式2(4月21日)
    離退任式2(4月21日)授業の様子(4月20日)離退任式2(4月21日)
    今日は、昨年度までお世話になった校長先生と、たんぽぽ学級の先生の離退任式がありました。先生方からのお話をお聞きした後、花束とメッセージを贈り、校歌を歌いました。最後は花道を作り、お別れをしました。
    新たな場所でのご活躍を願っています。
    【さつき日記】 2023-04-21 13:52 up!
    授業の様子(4月20日)
    英語の授業では、ALTの先生と英語担当の先生が一緒に、電子黒板を使って会話のLessonをしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    教育課程特例校
    教育課程特例校4月19日の様子4月19日の様子
    4年生国語の授業の様子です。「きつつきの商売」の学習や、漢字の学習をしていました。
    今週月曜日から図書の時間が始まっています。「としょかんのやくそく」を見ながら司書の先生が説明していました。多くの本に出あってほしいですね。
    【さつき日記】 2023-04-19 17:19 up!