R500m - 地域情報一覧・検索

市立木島小学校 2017年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市三ツ松の小学校 >市立木島小学校
地域情報 R500mトップ >三ツ松駅 周辺情報 >三ツ松駅 周辺 教育・子供情報 >三ツ松駅 周辺 小・中学校情報 >三ツ松駅 周辺 小学校情報 > 市立木島小学校 > 2017年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木島小学校 に関する2017年2月の記事の一覧です。

市立木島小学校2017年2月のホームページ更新情報

  • 2017-02-24
    6年生お別れ遠足
    6年生お別れ遠足6年生お別れ遠足
    2月21日(月)に6年生はお別れ遠足として、バスで浪速スポーツセンターへアイススケートに行きました。どの子も楽しそうにバスの中でおしゃべりをしたり、しりとりをしたりして遊びました。また、初めは上手くスケートができなかった子もみるみるうちに上手にすべることができました。とても良い思い出ができました。
    【6年生】 2017-02-23 08:17 up!

  • 2017-02-07
    木島小学校5年2組学級閉鎖
    木島小学校5年2組学級閉鎖2月木島小学校5年2組学級閉鎖
    木島小学校5年2組は本日9名の欠席がありました。その内5名はインフルエンザA型で出席停止のため明日2月7日(火)〜2月9日(木)まで学級閉鎖とします。
    尚、登校再開の日は、2月10日(金)で平常通りの授業を行います。
    学級閉鎖で休業中の期間は、風邪をひいている人が多いので、外出を控えて家でゆっくり身体を休めて下さい。
    よろしくお願いいたします。
    【学校】 2017-02-06 17:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2017-02-06
    天体観測(理科委員会)
    天体観測(理科委員会)木島ゆうびん放送委員会からのおしらせ1月31日(火)の集会天体観測(理科委員会)
    1月30日(月)の夜6時半に集合して屋上で天体観測をしました。講師の先生は、善兵衛ランド館長の森先生に来て頂き、天体望遠鏡を使って星の観測をしました。とてもきれいな星をたくさん見ることができました。
    【学校】 2017-01-31 09:19 up!
    木島ゆうびん
    2年生の児童3名が代表で、木島ゆうびんを始めることを伝えました。
    日時は2月1日〜2月7日までです。ペットボトルの蓋一つではがき2枚と交換することやはがきは、各教室へゆうゆうタイムと昼休みに届けることを全校児童に伝えました。
    続きを読む>>>