R500m - 地域情報一覧・検索

市立木島小学校 2019年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市三ツ松の小学校 >市立木島小学校
地域情報 R500mトップ >三ツ松駅 周辺情報 >三ツ松駅 周辺 教育・子供情報 >三ツ松駅 周辺 小・中学校情報 >三ツ松駅 周辺 小学校情報 > 市立木島小学校 > 2019年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木島小学校 に関する2019年8月の記事の一覧です。

市立木島小学校2019年8月のホームページ更新情報

  • 2019-08-28
    今日の給食粘土細工
    今日の給食粘土細工本日の学校水泳 中止今日の給食
    豚汁…「とんじる」?「ぶたじる」? あなたはどっち?
    【学校】 2019-08-28 12:59 up!
    粘土細工
    1時間目、1年生の教室を覗くと『なつのおもいで』をテーマに粘土で工作していました。
    シンデレラ城、まつり、ヘラクレスオオカブト、すいか、旅行・・・・・それぞれの思い出を形にして表現していました。
    続きを読む>>>

  • 2019-08-26
    8月26日(月) 2学期スタート
    8月26日(月) 2学期スタート8月26日(月) 2学期スタート
    貝塚市では、本年度より2学期の始まりが早くなりました。
    今年は、8月26日月曜日が始業式です。
    保護者の皆様、お子様が順調に2学期のスタートを切れるようご協力よろしくお願いします。
    【学校】 2019-08-25 14:44 up!

  • 2019-08-09
    三中小6体験
    三中小6体験8月6日『広島原爆の日』 今年は・・・8月三中小6体験
    今日の午前中、6年生が第三中学校で体験授業と部活動体験に参加しました。
    中学校は既に教室にエアコンがあるので、快適な環境で、数学・理科・英語・美術・国語・音楽の6つのクラスに分かれて授業を受けました。
    部活動の方は、運動部に参加した人は大変暑い中でしたが中学生に混じって頑張って活動していました。
    【学校行事】 2019-08-08 17:04 up!
    8月6日『広島原爆の日』 今年は・・・
    続きを読む>>>

  • 2019-08-01
    給食室横のフェンス
    給食室横のフェンス校区巡回・危険箇所点検&民生児童委員さんとの交流会教室にエアコン!給食室横のフェンス
    給食門横のフェンス、残り部分の設置が随分進みました。
    【学校】 2019-07-31 16:15 up!
    校区巡回・危険箇所点検&民生児童委員さんとの交流会
    今日は朝から校区内の各地区の民生児童委員さんと巡回し、地区毎の危険箇所の点検をしました。今週は暑い日が続いていますが、今日も朝8時半でも大変暑く、汗だくになって民生児童委員の方、先生たちが校区を歩きました。
    その後、9時50分頃から、三ツ松町会館に集まって、点検した場所の写真を見ながら、情報交換を行いました。
    続きを読む>>>