R500m - 地域情報一覧・検索

市立中島中学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市東淀川区の中学校 >大阪府大阪市東淀川区東中島の中学校 >市立中島中学校
地域情報 R500mトップ >崇禅寺駅 周辺情報 >崇禅寺駅 周辺 教育・子供情報 >崇禅寺駅 周辺 小・中学校情報 >崇禅寺駅 周辺 中学校情報 > 市立中島中学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中島中学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立中島中学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-22
    2024/02/22 13:09 更新1年生 保育園のおともだちがやってきた!その2
    2024/02/22 13:09 更新1年生 保育園のおともだちがやってきた!その21年生 保育園のおともだちがやってきた!その16年生 中学生がやってきた!人権教育主担より 「キンジョワールド」家庭教育充実促進事業「子どもに伝わるほめ方・しかり方」講座案内5年生 外国語4年生 国語7・8年生 学年末テストすき焼き煮

  • 2024-02-14
    2024/02/14 13:45 更新1年2組緊急下校・学級休業について
    2024/02/14 13:45 更新1年2組緊急下校・学級休業について5年生 理科7年生 志学式2年1組緊急下校・学級休業について4年生 算数2年生 学級活動

  • 2024-02-04
    2024/02/04 08:47 更新9年生 理科
    2024/02/04 08:47 更新9年生 理科9年生 理科
    今日は立春。
    春が始まる日です。
    地球は、1日に1回自転をしながら、1年間でひとまわり、太陽のまわりを公転しています。ところが、地球は少しかたむいた姿勢で太陽のまわりを公転しているために、場所によって太陽から受ける光と熱にちがいがでてきてしまうのです。
    太陽の光と熱を、たくさん受け取っている時期が夏。反対に、光も熱も、少ししか受け取っていない時期が冬になります。
    こうして、夏と冬のあいだの春・秋もふくめて、四季があります。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    2024/02/02 17:47 更新1〜6年生 児童朝会
    2024/02/02 17:47 更新1〜6年生 児童朝会4年生 算数1〜6年生 明日2/2(金)は13:15下校1ねんせい こくご7年生 社会欠席遅刻等連絡の方法について4年生 算数おそうじキュッキュックラブからです! No.142年生 国語2月1〜6年生 児童朝会
    オンライン朝会。
    校長先生の話。