R500m - 地域情報一覧・検索

市立相生中学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市東成区の中学校 >大阪府大阪市東成区神路の中学校 >市立相生中学校
地域情報 R500mトップ >深江橋駅 周辺情報 >深江橋駅 周辺 教育・子供情報 >深江橋駅 周辺 小・中学校情報 >深江橋駅 周辺 中学校情報 > 市立相生中学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立相生中学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立相生中学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    ひまわりが咲く
    ひまわりが咲くひまわりが咲く
    初冬のこの季節に、ひまわりが花を咲かせました。
    風が種を運んだのか、鳥が種を運んだのか、10月初旬ごろに発芽。
    これから秋も深まり気温も下がるので、そのうち枯れるだろうと思っていました。
    ところが、ひまわりにとっては厳しい気象環境にもかかわらず、「寒い」と不平・不満を一言も言わず、与えられた場所で立派に花を咲かせました。
    私たちも見習いたいものです。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    部活動体験(神路小・片江小)
    部活動体験(神路小・片江小)税の作文表彰(3年)情報モラル講演会(区役所)部活動体験(神路小・片江小)
    3日間の学期末テストが終わりました。
    放課後、神路小学校・片江小学校の6年生対象の部活動体験を実施しました。
    6年生のみなさんも中学生の先輩のアドバイスをよく聞き、熱心に活動していました。
    【出来事】 2023-11-24 14:47 up!
    税の作文表彰(3年)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    赤い羽根共同募金(生徒会)
    赤い羽根共同募金(生徒会)赤い羽根共同募金(生徒会)
    本日より17日(金)まで、生徒会活動の一環として赤い羽根共同募金を行います。
    今年度の共同募金運動のテーマは「じぶんの町を良くするしくみ」です。
    朝8時すぎから生徒会の役員が募金箱を持って正門前にいます。
    ご協力よろしくお願いします。
    【出来事】 2023-11-14 11:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    朝食フォトコンテスト(1年)
    朝食フォトコンテスト(1年)朝食フォトコンテスト(1年)
    朝食は身体のはたらきだけでなく、脳を活性化する大切な食事です。
    子どもたちがそれぞれ工夫して調理した朝食を写真に撮りました。
    北館D階段2・3階の踊り場に掲示しています。
    授業参観期間(11月13日〜15日)にぜひ、ご覧ください。
    【出来事】 2023-11-09 11:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    校外学習(2年)
    校外学習(2年)11月校外学習(2年)
    本日2年生はピース大阪へ校外学習へ行き、太平洋戦争における、大阪への大空襲について学びました。
    世界に目を向けると、ロシアによるウクライナ侵攻、イスラエル・パレスチナ問題。日本周辺の東アジアでは台湾海峡問題、北朝鮮による核・ミサイル開発など、平和を脅かす出来事や火種が数多く存在しています。
    次代を担う子どもたちは、平和への理想の追求と、現実の把握とそれへの対応が求められていることを学びました。
    【出来事】 2023-11-02 14:28 up!

  • 2023-11-01
    授業見学(神路小)
    授業見学(神路小)2ブロック大会(野球部)授業見学(神路小)
    神路小学校6年生の子どもたちが、授業見学を行いました。
    小学校との違いを感じながらも、入学した時をイメージして、見学している様子でした。
    今後も神路小学校・片江小学校ならびに東成区の小学校と連携を進めていきたいと思います。
    【出来事】 2023-10-31 15:06 up!
    2ブロック大会(野球部)
    続きを読む>>>