R500m - 地域情報一覧・検索

市立八日市北小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県東近江市の小学校 >滋賀県東近江市建部日吉町の小学校 >市立八日市北小学校
地域情報 R500mトップ >八日市駅 周辺情報 >八日市駅 周辺 教育・子供情報 >八日市駅 周辺 小・中学校情報 >八日市駅 周辺 小学校情報 > 市立八日市北小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立八日市北小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立八日市北小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-26
    北SHOW TIME
    北SHOW TIME02/21 15:31
    2023/02/21北SHOW TIME令和5年2月21日 No.119
    2学期の「北小フェスティバル」に続いて、また児童会執行部が新しいイベントを開催してくれました。その名は、北SHOW
    TIME!(きたしょうたいむ)
    有志の子どもたちが、体育館のステージで自分の好きなことや得意技を披露するというものでしたが、はじめはなかなかエントリーする子が現れなかったので、実際にイベントとして成立するのか心配しました。しかし、日を追うごとに出場を希望する子が増え、無事に開催することができました。ステージでは、なわとび、けん玉、ダンス、歌など様々なパフォーマンスが披露され、大変盛り上がりました。
    15:31
    続きを読む>>>

  • 2023-02-12
    低学年「異文化交流」
    低学年「異文化交流」02/10 11:405年生「車いす体験」02/10 10:10
    2023/02/10低学年「異文化交流」令和5年2月10日 No.112
    低学年の子どもたちが、滋賀県国際協会のご協力の下で「異文化交流」の学習を行いました。1年生はブラジルの言語や遊びなどの文化、2年生はカナダの食文化やスポーツなどについて教えていただきました。
    本校は、外国人児童がどの学年にも複数名在籍しているので、普段から生活を共にしていますが、それぞれの出身国のことを学ぶ機会が少ないので、今回のような学習は、本校の国際理解教育を進める上でも大変有意義なものになると思います。
    2023/02/105年生「車いす体験」令和5年2月10日 No.111
    本市の社会福祉協議会の方のご協力の下で、5年生の子どもたちが「車いす体験」をしました。はじめに、体育館で車いすの基本的な操作等について教えていただき、その後、校舎内に作ったコースを使って「利用者」と「介助者」の両方を体験しました。
    続きを読む>>>