R500m - 地域情報一覧・検索

市立八日市北小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県東近江市の小学校 >滋賀県東近江市建部日吉町の小学校 >市立八日市北小学校
地域情報 R500mトップ >八日市駅 周辺情報 >八日市駅 周辺 教育・子供情報 >八日市駅 周辺 小・中学校情報 >八日市駅 周辺 小学校情報 > 市立八日市北小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立八日市北小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立八日市北小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-25
    学年の終わり
    学年の終わり03/23 09:11
    2023/03/23学年の終わり令和5年3月23日 No.132
    今年度の学校生活も、残すところあと2日となりました。先週末には6年生が卒業し、学校の様子も少しずつ変わり始めています。各学級では、1年間お世話になった教室や自分の持ち物をきれいにしたり、「がんばったね会」を設けたりして、この1年間の締めくくりを行っています。
    さて、校庭の桜もついに開花しはじめました。温かい春は、もう目の前に来ています。すべての子どもが、この1年の成長を自信に変え、4月から一つ上の学年でいきいきと生活していけるよう、私たちもあと2日しっかりと指導・支援したいと思います。

  • 2023-03-10
    来年度に向けて地区の新役員決定!
    来年度に向けて地区の新役員決定!03/08 16:48春の陽気に誘われて!03/08 16:41
    2023/03/08来年度に向けて地区の新役員決定!令和5年3月8日 No.127
    今年度最後の地区児童会を開催しました。まずはじめに、この1年間、地区のリーダーとしてがんばってきてくれた6年生をはじめとする上学年の子どもたちの労をねぎらいました。そして、次に新しい地区長や登校班長などの役員を決め、新1年生に向けての「集団登校のお誘い」の手紙を書きました。その後、担当教師引率の下で新しい登校班長を先頭に集団下校を行いました。
    16:48
    2023/03/08春の陽気に誘われて!令和5年3月8日 No.126
    今週に入って日中の温かさが戻ってきたので、休み時間になると多くの子どもたちが、友だちと校庭に出て元気に遊んでいます。中には、シャツ1枚になって走り回っている子や、汗だくになってボールを追いかけている子もいました。花粉症の人にはつらい季節ですが、やはり「春」は心がウキウキします。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    「みんなにありがとう」の取組
    「みんなにありがとう」の取組03/06 09:37
    2023/03/06「みんなにありがとう」の取組令和5年3月6日 No.125
    本校では、毎年、学年末のこの時期に「みんなにありがとう」という取組をしています。これは、1年間一緒に過ごしてきた学級のみんなと、この1年間の歩みを振り返り、共にがんばってきたことや成長できたことを確かめるものです。
    「仲間がいたからがんばれた」「仲間がいたから楽しい時間を過ごせた」 そんな思いを共有し合うことで、共感的な集団が築かれていくのではないかと思います。
    09:37

  • 2023-03-03
    「旗」の引継ぎ
    「旗」の引継ぎ02/28 13:44卒業お祝い週間の取組02/27 13:43
    2023/02/28「旗」の引継ぎ令和5年2月28日 No.121
    本日、6年生から4、5年生の代表者に「児童会旗」と「たてわり旗」の引継ぎを行いました。本来なら、明日の「6年生を送る会」の場で行う儀式ですが、今年度も全校児童が一堂に会して開催することができませんので、引継ぎ式を前日の今日に行いました。
    来年度のリーダーになる4、5年生の子どもたちは、堂々とした態度で旗を受け取りました。
    13:44
    2023/02/27卒業お祝い週間の取組令和5年2月27日 No.120
    続きを読む>>>