R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉川中学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県草津市の中学校 >滋賀県草津市野路東の中学校 >市立玉川中学校
地域情報 R500mトップ >南草津駅 周辺情報 >南草津駅 周辺 教育・子供情報 >南草津駅 周辺 小・中学校情報 >南草津駅 周辺 中学校情報 > 市立玉川中学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉川中学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立玉川中学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-08
    図書館だより
    図書館だよりを掲載しました。ご覧ください。
    〇 草津市学校給食センターより
    「献立作成懇談会」および「物資選定懇談会」への参加について、関心をお持ちの
    保護者様がおられましたら、本校教頭へお問い合わせください。こちら2023年7月7日(金)
    展覧会に向けて描ききります‼(美術部)
    各自が自分でテーマを決めて、大きな画面に描きました。それぞれの個性が出ている作品なので、下記 展覧会へ是非見に来てください。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    〇 学習端末の持ち帰りについて
    〇 学習端末の持ち帰りについてこちら をご確認ください。
    2023年7月5日(水)
    チームでの闘い(陸上部)
    3年生にとって、総仕上げの大会が刻一刻と近づいてきました。その大会に向かう「抱負」を今日から紹介します。
    このチームは、3年生が1からつくり育てたチームです。競技場で走るのは一人であっても、気持ちはチームで闘います。
    7月21日、22日 平和堂HATOスタジアム
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    2023年7月3日(月)第39回 草津市青少年の主張発表大会
    2023年7月3日(月)
    第39回 草津市青少年の主張発表大会
    草津市青少年育成市民会議の主催で、7月2日(日)、草津アミカホールを会場に『青少年の主張発表大会』が開催されました。本校は、2年生の吉田さんが代表で発表してくれました。これまでの自身のスマホと向き合う様子を振り返った上で、スマホが身体に及ぼすリスクも理解して、それでもスマホにある利便性をどう考えるかを堂々と語ってくれました。聴衆の共感を呼ぶ素晴らしい発表でした。
    情報社会を生き抜く皆さんにとって、これらの情報機器を使いこなせるようになることは必要不可欠です。ぜひ自分を見失わないよう「自律」して、機器を使いこなせる人になってほしいと願います。

  • 2023-07-03
    2023年6月30日(金)スケジュール感を持って充実した毎日を送りましょう
    2023年6月30日(金)
    スケジュール感を持って充実した毎日を送りましょう
    本日で3年生も期末テストが終わりました。3年生のフロアには、「実力テスト」「壮行会」「夏季大会」「高校一日体験入学」など、8月までの行事カレンダーが掲示されています。個人で力をつけて臨むこと、仲間と共に高め合ってやり切ることがありますが、いずれも計画的に、悔いのない準備をして、一つひとつの行事に挑戦してほしいと思います。