R500m - 地域情報一覧・検索

市立湯川小学校 2023年5月の記事

市立湯川小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立湯川小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-27
    ★更新:令和5年5月26日
    ★更新:令和5年5月26日
    5月26日(金)
    4年生から6年生の環境教育プログラムです。12名のチャレンジキッズが集まりました。昨日は、オンラインで勉強しました。シネコポータルとは、多様な植物を混生、密生させることによって、生態系が元々もっている能力を引き出す栽培方法です。全国で5校の小学生とオンラインで意見を交換しながら学んでいく予定です。
    さっそく、野菜や花、苔など、様々な植物を混植しました。イチジクの木やイチゴ、ヒマワリなど思い思いの場所に植えています。
    これから6か月間、観察を続けて発信していきます。子どもたちから、どのような気付きが生まれるのか今から楽しみです。
    5月25日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    ★更新:令和5年5月24日
    ★更新:令和5年5月24日
    学校だよりNO.9を掲載しました
    5月24日(日)
    たんぽぽ学級と2年生は、野菜を育てています。毎日欠かさず水やりをして野菜の成長を楽しみに観察しています。写真右は、杏子の木です。たくさんの実をつきました。
    体育大会が終わったばかりですが、気持ちを切り替えて頑張る2年生です。国語科と算数の学習の様子です。
    長さの学習で、ものさしの使い方を学びます。上手に線をひいて、はさみで切っています。この後,輪飾りを作っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    ★更新:令和5年5月12日
    ★更新:令和5年5月12日
    学校だよりNo.7を掲載しました
    5月12日(金)
    体育大会で踊るキッズダンスの練習です。楽しく練習をしています。
    5月11日(木)
    体育大会の練習が始まりましたが、教室でも集中して学習しています。みんなやる気いっぱいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    ★更新:令和5年5月9日
    ★更新:令和5年5月9日
    学校だより6号を掲載しました体育大会のお知らせ 令和5年5月21日(日)(PDF)「湯川小学校 生活のきまり」を掲載しました。R4.7.5児童生徒等の登校判断が更新されました R5.5.8~5月9日(火)
    高学年の児童は、体育大会に向けて様々な係の仕事を担います。その一つ、応援団の練習が始まりました。
    昼休みに体育館で練習をしていると、いつの間にか低学年の児童が興味津々で見に来ていました。応援団の皆さん、そしてそれぞれの係の皆さん、湯川小学校体育大会を盛り立ててください。よろしくお願いします。
    5月8日(月)
    5月21日の体育大会に向けての練習が始まりました。安全に楽しい体育大会になるように子どもたちとともに頑張ります。ご家庭での健康観察をよろしくお願いします。今日の給食は、行事食「端午の節句」でした。献立は、牛乳、たけのこご飯・玉ねぎの味噌汁、一食柏餅でした。おいしくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-03
    ★更新:令和5年5月2日
    ★更新:令和5年5月2日
    5月2日(火)
    1年生を迎える会を行いました。5年生と6年生の委員会で様々な準備をしてこの日を迎えました。
    集会委員会児童が司会をし、いよいよ1年生の入場です。一人一人名前を呼ばれたら、大きな声で返事をしていました。
    全校でダンス「エビカニクス」を踊っています。5.6年生がエビとカニになりきって、1年生は大喜びです。
    1年生に関する○×クイズです。問題に正解して、喜んでいる1年生です。
    続きを読む>>>