R500m - 地域情報一覧・検索

市立代陽小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県八代市の小学校 >熊本県八代市北の丸町の小学校 >市立代陽小学校
地域情報 R500mトップ >八代駅 周辺情報 >八代駅 周辺 教育・子供情報 >八代駅 周辺 小・中学校情報 >八代駅 周辺 小学校情報 > 市立代陽小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立代陽小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-22
    ようこそ!先輩
    ようこそ!先輩
    「デフサッカーで活躍されている湯野さんに来ていただきました!」
    湯野さんは代陽小学校出身で、聴覚の障がいを持っていらっしゃいます。しかし、デフサッカーという聴覚障がい者のスポーツに出会われ、現在はプロサッカーチームにも所属され、デフサッカーの日本代表候補にも入っておられます。
    現在、帰省中ということで連絡を取ったところ、「子供たちのために」と快く講話と実技を引き受けてくださいました。
    講話では、障がいについて、ご自身の生い立ち、デフサッカーについて話をしていただきました。その話の中では手話を覚えてほしいということで簡単な手話も教えていただきました。2025年には、ここ日本でデフリンピックが開かれるそうで、それに向けて日々練習をがんばっているそうです。
    講話の後は、子供たちとサッカーをしていただきました。子供たちもとても貴重な時間、体験ができたことと思います。自分のこれからの生き方にも役立つことと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    2024年2月 (2)6年生、校外学習へ出かけました!
    2024年2月 (2)6年生、校外学習へ出かけました!投稿日時 : 02/06
    本日、6年生は総合的な学習の時間を使って、校外学習へ出かけました。
    今回の学習では、校区内の各施設を訪問し、職業インタビューをしました。調べることを通して、自分が将来つきたい職業を考える上で参考にしてほしいと思います。インタビューしたことをもとにしっかり自分の将来のことも考えてくれることを期待しています。
    <本町交番に行ったグループの様子>
    また、今回も地域協働活動で地域の方に校外学習のグループ引率のお手伝いをしていただきました。教員だけでは手が足らない部分を補っていただき、大変助かりました。お手伝いいただいた地域の方、ありがとうございました。
    0
    続きを読む>>>