R500m - 地域情報一覧・検索

市立竹中中学校 2012年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大分県の中学校 >大分県大分市の中学校 >大分県大分市大字竹中の中学校 >市立竹中中学校
地域情報 R500mトップ >竹中駅 周辺情報 >竹中駅 周辺 教育・子供情報 >竹中駅 周辺 小・中学校情報 >竹中駅 周辺 中学校情報 > 市立竹中中学校 > 2012年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立竹中中学校 に関する2012年9月の記事の一覧です。

市立竹中中学校2012年9月のホームページ更新情報

  • 2012-09-29
    2012年9月28日(金)竹中小中合同PTA高校見学会
    2012年9月28日(金)
    竹中小中合同PTA高校見学会
    9月28日(金)に、「PTA高校見学会」を実施し、大分豊府高校と大分東明高校、大分工業高校を訪問しました。保護者8名の参加があり、生徒の生活の様子を実際に見学し、高校の先生方のお話を聞くことにより、子どもたちの今後の進路を考えることができました。参加者のみなさん、お疲れでした。また、忙しい中、細かく気を配り、対応してくださった高校の先生方、誠にありがとうございました。

  • 2012-09-27
    2012年9月26日(水)小・中学生薬物乱用防止教室
    2012年9月26日(水)
    小・中学生薬物乱用防止教室
    9月25日(火)の5限に、竹中中学校図書室で、薬物乱用防止教室を実施しました。竹中小6年生と竹中中全校生徒が参加し、大分南警察署の署員さんのお話を聞きました。DVD「みんなで考えようドラッグの怖さ」を利用したお話により、薬物乱用の実態や乱用することの恐ろしさを知ることができました。また、学習を通して、薬物乱用に関する法律についても学ぶことができました。

  • 2012-09-25
    2012年9月24日(月)福祉学習講座で視覚障がい者理解
    2012年9月24日(月)
    福祉学習講座で視覚障がい者理解
    9月21日(金)の5・6限に、竹中中全校生徒と竹中小4〜6年が参加し、福祉学習講座を開催しました。学習会では、視覚障がいのある人の日常生活等の話を聞いたり、追体験をしたりすることで、視覚障がい者の大変さや生活の様子を理解することができました。特に、「点字学習」や「盲導犬学習」では、本物に触れることで、学習が深まりました。

  • 2012-09-17
    2012年9月16日(日)雨にも負けず竹中地区大運動会開催!
    2012年9月16日(日)
    雨にも負けず竹中地区大運動会開催!
    9月16日(日)に竹中地区大運動会を実施しました。台風の影響で運動会の途中から雨となりましたが、体育館での実施に切り替えて各種競技を行いました。また、体育館では、地区体協の競技や大南音頭(全員参加)も行われ、参加者全員が心を一つにして取り組みました。雨のために、すべてのプログラムは実施できませんでしたが、多くの方々の参加・協力により、楽しく、心に残る運動会となりました。運動会終了後、多くの方々が、大雨の中、テントの片づけなどに協力してくれました。本当にありがとうございました。

  • 2012-09-14
    2012年9月13日(木)運動会に向けて総合練習(予行)を実施しました
    2012年9月13日(木)
    運動会に向けて総合練習(予行)を実施しました
    9月12日(水)に、小中学校合同で総合練習(予行練習)を行いました。秋晴れの中、一つひとつの種目の仕上がりを確認しながら、一人ひとりが一生懸命に頑張りました。小中合同での取組の中で、小学生を優しくリードし、自分の責任をしっかりと果たそうとする中学生たちの姿がとても印象的でした。9月16日(日)の運動会当日も、自分の役割や責任を果たし、地域の方々とも協力しながら、心に残る運動会にしたいものです。

  • 2012-09-07
    2012年9月6日(木)竹中地区大運動会に向けての練習スタート
    2012年9月6日(木)
    竹中地区大運動会に向けての練習スタート
    9月16日(日)の竹中地区大合同運動会(竹中小学校で開催)に向けて、小中合同で作られた赤組と白組の応援団長を中心に、団結式が行われました。今年の運動会のスローガンは、「『証(あかし)』〜繋(つな)げよう52人の絆(きずな)〜」です。竹中地区の方々との合同運動会でもあるので、参加者全員の協力と団結で、お互いの交流と絆をより深めていけたらと思います。

  • 2012-09-05
    2012年9月4日(火)2学期のスタート!
    2012年9月4日(火)
    2学期のスタート!
    9月3日(月)に2学期の始業式が行われました。式では、校長先生より、「自分は自分の責任者」(自分を決めるのは自分。2学期は、自分で自分のことに責任を持って行動しよう!)という2学期の目標が出されました。また、学年生徒代表からの意見発表では、2学期に向けての意気込みが感じられました。2学期は、運動会や文化祭など、忙しい毎日が続きますが、みんなで協力・団結して、たくさんの素敵な思い出をつくりたいものですね・・・。。