R500m - 地域情報一覧・検索

市立竹中中学校 2012年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大分県の中学校 >大分県大分市の中学校 >大分県大分市大字竹中の中学校 >市立竹中中学校
地域情報 R500mトップ >竹中駅 周辺情報 >竹中駅 周辺 教育・子供情報 >竹中駅 周辺 小・中学校情報 >竹中駅 周辺 中学校情報 > 市立竹中中学校 > 2012年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立竹中中学校 に関する2012年10月の記事の一覧です。

市立竹中中学校2012年10月のホームページ更新情報

  • 2012-10-30
    2012年10月29日(月)グリーンカーテンお疲れさまでした・・・。
    2012年10月29日(月)
    グリーンカーテンお疲れさまでした・・・。
    今年の夏から10月の終わりまで、強い日差しを遮り、まぶしい緑の葉や紫色のきれいな花で私たちの心を癒してくれた琉球朝顔。「ありがとう」「お疲れさま」の気持ち込めながら10月29日(月)に撤去作業を行いました。
    2012年10月29日(月)
    国際理解教室で文化や価値観の違いを学ぶ
    10月29日(月)の5限に国際理解教室を開催し、ALTのサラさんによるアメリカ・オハイオ州の小中学生に関するお話を聞きました。その後、オハイオ州の伝統的なお菓子「バックアイ キャンディ」(鹿の目に似ているチョコレート)と大分の伝統的なお菓子である「じり焼」作って食べ比べました。今回の学習は、おいしい体験とともに、国や地域によって、それぞれ独自の文化や価値観があることを学ぶことができました。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-25
    2012年10月24日(水)美術教室(生き生き学習サポート事業)
    2012年10月24日(水)
    美術教室(生き生き学習サポート事業)
    10月24日(水) に、画家の山崎哲一郎先生をお呼びし、福田展へ向けた作品作りを行いました。山崎先生の指導を受けながら、作品の完成に向けて、一生懸命に取り組む生徒の姿がありました。
    2012年10月24日(水)
    防犯(不審者対応・携帯安全使用)講演会
    10月24日(水)の3・4限に、竹中駐在所の住田さんとNTTドコモの深水さん、立花さんをお呼びし、「不審者への対応」や「携帯電話の安全利用」についてのお話をしていただきました。どのお話も、具体的な事例をあげながら、トラブルに出会ったときに、どのように対処すればいいのかを、詳しく学ぶことができました。「個人情報」を簡単に書き込まないことや相手を思いやる気持ちを持つこと、ネットで知り合った人には会いにいかないことなど、携帯を使う上でのルールやマナーを守り、便利な携帯を安全に利用したいものです。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-24
    2012年10月23日(火)竹中合同文化祭に向けての練習に頑張っています!
    2012年10月23日(火)
    竹中合同文化祭に向けての練習に頑張っています!
    竹中中学校では、11月3日(土)の竹中合同文化祭での発表に向けて、毎日練習に頑張っています。全校生徒での劇や合唱など、多くの人たちに感動してもらえるような発表にしたいと思います。今年の文化祭は、小学生や地域の方々の発表、各種作品展示など盛りだくさんですので、多くの方々の参加を期待しています。
    2012年10月23日(火)
    小中合同で環境学習を実施しました!
    10月22日(月)の5・6限に、環境学習を実施し、「バスの利用と環境」について学びました。日頃バスを利用することの少ない子どもたちにとっては、バスの利用の仕方についてなど、とてもいい経験ができたようです。また、日頃乗っている車が、多くの二酸化炭素を出していることやみんながバスなどの交通機関を利用することで、地球温暖化につながる二酸化炭素量を少なくできることなど、いろいろなことを学ぶことができました。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-11
    2012年10月10日(水)小中学校合同の互見授業週間スタート!
    2012年10月10日(水)
    小中学校合同の互見授業週間スタート!
    竹中小中学校では、「9年間を通した児童生徒の学力向上」「授業力向上」に向けて、小中学校の教職員が授業を公開し、互いに見合う取り組み(互見授業)を開始しました。2学期は、授業の中に「活用の場面を設定すること」「コミュニケーション能力育成の場を設定すること」などを中心に、授業研究に取り組みます。小中学校の教職員が互いに児童・生徒や授業を見合うことで、9年間を通した竹中での小中一貫教育の取り組みをより具体化していきます。

  • 2012-10-03
    2012年10月2日(火)秋の収穫(芋ほり)
    2012年10月2日(火)
    秋の収穫(芋ほり)
    実りの秋を迎え、竹中中学校では、芋ほりを行いました。芋の植え付けや草取りなど、これまでみんなで大切に育ててきたので、大きな芋がたくさん収穫できました。この芋は、11月3日(土)に開催される文化祭で販売する予定です。