R500m - 地域情報一覧・検索

市立北方中学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県延岡市の中学校 >宮崎県延岡市北方町川水流卯の中学校 >市立北方中学校
地域情報 R500mトップ >川水流駅 周辺情報 >川水流駅 周辺 教育・子供情報 >川水流駅 周辺 小・中学校情報 >川水流駅 周辺 中学校情報 > 市立北方中学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北方中学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立北方中学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-28
    null
    0
    02023年3月 (36)令和5年度の感染症対策について(お知らせ)※3月24日プリント配付済み投稿日時 : 03/27
    投稿日時 : 03/26令和5年度の感染症対策について(お知らせ)※3月24日プリント...03/27
    03/26

  • 2023-03-19
    2023年3月 (28)お箸名人になろう(小3)
    2023年3月 (28)お箸名人になろう(小3)投稿日時 : 11:00
    小学3年生は、栄養教諭の先生に正しいお箸の持ち方を教えていただきました。まず、箸の機能を確認しました。ナイフやフォーク、スプーンと同じような働きがあることを知り、お箸ってすごいという感想を持っていました。そして、正しく箸を持って、小さなものをつかむ練習をしていきました。子どもたちにとっては、なかなか難しかったようです。でも、正しい持ち方を意識しながら食べてほしいなと思っています。これまでのわたしこれからのわたし(小2)投稿日時 : 03/18
    3学期の生活科の学習では、自分が生まれたときからの成長を振り返る学習をしてきました。先日の学習では、調べたことをまとめたノートをみんなで読み合いました。「小さいときこんなことがあったんだね」などの会話が聞こえてきたり、おうちの人からの手紙を見て共に涙を流したりといった場面が見られました。誰もが大切にされてここまで成長してきたことを感じられたと思います。お箸名人になろう(小3)11:00
    小学3年生は、栄養教諭の先生に正しいお箸の持ち方を教えていただきました。まず、箸の機能を確認しました。ナイフやフォーク、スプーンと同じような働きがあることを知り、お箸ってすごいという感想を持っていました。そして、正しく箸を持って、小さなものをつかむ練習をしていきました。子どもたちにとっては、なかなか難しかったようです。でも、正しい持ち方を意識しながら食べてほしいなと思っています。これまでのわたしこれからのわたし(小2)03/18
    3学期の生活科の学習では、自分が生まれたときからの成長を振り返る学習をしてきました。先日の学習では、調べたことをまとめたノートをみんなで読み合いました。「小さいときこんなことがあったんだね」などの会話が聞こえてきたり、おうちの人からの手紙を見て共に涙を流したりといった場面が見られました。誰もが大切にされてここまで成長してきたことを感じられたと思います。

  • 2023-03-16
    2023年3月 (20)理科通信No.7(小学校)
    2023年3月 (20)理科通信No.7(小学校)投稿日時 : 03/15理科通信No.7(小学校)03/15
    03/15
    減量コッペパン 牛乳 おいしさぎゅ~っとナポリタン おいしさぎゅ~っとポテトサラダ
    今日は中学3年生が考えたリクエスト献立の最終日です。今日の献立を考えたグループのこだわりは、社会の授業で、この季節のきゅうりは値段が高いと習ったので、きゅうりを使わないポテトサラダにしたことです。 そして、今日で中学3年生は北方学園で食べる最後の給食です。毎日を生き生きと過ごすためには、健康な体をつくることが基本です。9年間の給食時間や授業で学んだことを生かし、食べたもので体がつくられていくことを意識して、よりよい食生活を送ってください。理科通信7.pdf03/15

  • 2023-03-12
    2023年3月 (15)お別れ遠足・後半(小学校)
    2023年3月 (15)お別れ遠足・後半(小学校)どの学年も笑顔いっぱい!6年生との最後のよい思い出がたくさんできました。
    6年生は卒業まで残り少ないですが、たくさん思い出を作ってほしいですね!
    3年生と「じんとり」
    4年生と「けいドロ」
    5年生と「ドッチビー」
    終わりのことば(6年生より)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    2023年3月 (10)1年生、チームワークがすてき‼ (小1)
    2023年3月 (10)1年生、チームワークがすてき‼ (小1)投稿日時 : 03/08
    作詞して、歌って、踊って、楽しい素敵な音楽の時間になりました。
    「大きな ピザを 作ろうよ いろいろ 具材を のせましょう。
    トマト(〃)、サラミ(〃)、チーズ(〃) パクパクぺろりん」
    「おいしい お鍋を 作ろうよ たくさん 具材を 入れましょう。
    竹わ(〃)、こんにゃく(〃)、白さい(〃)パクパクぺろりん」文部科学大臣メッセージ.pdf8:501年生、チームワークがすてき‼ (小1)03/08
    続きを読む>>>