R500m - 地域情報一覧・検索

市立禎瑞小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市禎瑞の小学校 >市立禎瑞小学校
地域情報 R500mトップ >伊予氷見駅 周辺情報 >伊予氷見駅 周辺 教育・子供情報 >伊予氷見駅 周辺 小・中学校情報 >伊予氷見駅 周辺 小学校情報 > 市立禎瑞小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立禎瑞小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立禎瑞小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-27
    2023年7月 (13)3年*ヒマワリが咲いたよ
    2023年7月 (13)3年*ヒマワリが咲いたよ投稿日時 : 07/24R5禎瑞小教職員夏休みを待っていたかのように、ヒマワリが咲きました。
    4m近くの高さに生長したヒマワリは、学校園の一部をあたかも森のように占拠しています。
    そのヒマワリが、夏休みに入ってすぐ、一斉にきれいな花を咲かせ始めました。
    茎の太さも、大人の手首より太くなり、草花というより樹木といった様子です。
    花が咲いている間に、ぜひ見に来てください。3年*ヒマワリが咲いたよ3年*おたのもさん

  • 2023-07-07
    2023年7月 (5)総合的な学習の時間*4年生*
    2023年7月 (5)総合的な学習の時間*4年生*投稿日時 : 07/06
    ゲストティーチャーをお迎えして、遠浅の海で行われている海苔の
    養殖や加工の様子について学びました
    まずは、海苔養殖の様子を学びました。
    そして、海苔を加工する様子についても教えてもらいました。
    4年生は、環境問題についても学んでいます。今回の学習で温暖化
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    2023年7月 (4)のびのび集会*5年*
    2023年7月 (4)のびのび集会*5年*投稿日時 : 8:21管理者のびのび集会2回目は5年生の発表でした
    運営委員会のみなさんが司会を担当しています
    まずは「口の体操」を全校で行いました
    そのあと、5年生が宮沢賢治の詩や機内アナウンスの話し方を発表しました
    5年生らしい堂々とした発表でした。次の学年の発表も楽しみですのびのび集会*5年*まち探検のお礼(2年生)らくれん食育教室(1年生)

  • 2023-07-03
    2023年7月 (1)アンディ先生ありがとう集会
    2023年7月 (1)アンディ先生ありがとう集会投稿日時 : 07/02R5禎瑞小教職員6月30日、東京に行かれることになったアンディ先生と最後の授業の日
    全校集会では、アンディ先生〇✖クイズで大いに盛り上がりました。
    アンディ先生、ありがとうございました。アンディ先生ありがとう集会