R500m - 地域情報一覧・検索

市立禎瑞小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市禎瑞の小学校 >市立禎瑞小学校
地域情報 R500mトップ >伊予氷見駅 周辺情報 >伊予氷見駅 周辺 教育・子供情報 >伊予氷見駅 周辺 小・中学校情報 >伊予氷見駅 周辺 小学校情報 > 市立禎瑞小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立禎瑞小学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立禎瑞小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-27
    のびのび集会 1年
    のびのび集会 1年のびのび集会 1年2024年11月27日 08時48分
    今日ののびのび集会は、1年生が小学校でこれまでに学習したことを発表しました。
    国語の授業で学習した「じゅげむ」を暗唱したり「歌に合わせてあいうえお」を振り付きで披露しました。またお兄さんやお姉さんにも踊ってもらいました。
    また、ひらがなやカタカナなどの書き順をクイズ形式で発表しました。
    集会の終わりの感想では、大きな声でそれっていてよかったなどの感想が聞かれました。発表した1年生も、自分の担当したところがきちんとできてよかったと感想を述べていました。70

  • 2024-11-25
    文化芸術による子ども育成推進事業
    文化芸術による子ども育成推進事業文化芸術による子ども育成推進事業2024年11月21日 17時31分
    今日は「文化芸術による子ども育成推進事業」として、劇団「若駒」による「でべそ版ずっこけ狂言ぼんさん・ぼんさんギンナンパー」を鑑賞しました。
    これは伝統芸能狂言を原作とした作品で、伝統的な笑いと現代的な笑いがコラボレーションした、小学生にとっても狂言が分かりやすい内容でした。
    演目は次の通りでした。
    「ぼんさん」
    ぼんさんを盗みに入った盗人と家主の掛け合いを楽しく表現しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    パンジー・ビオラを植えました
    パンジー・ビオラを植えました学習発表会・禎瑞地区文化祭パンジー・ビオラを植えました2024年11月19日 09時06分
    今日はパンジーとビオラを、全校のみんなで植えました。
    これからみんなで水やりなどのお世話をしっかりとして、卒業式や入学式で飾ります。6768

  • 2024-11-14
    西条市(東部地区)小学校音楽フェスティバル
    西条市(東部地区)小学校音楽フェスティバル3年*禎瑞少年消防クラブ「秋の広報活動」西条市(東部地区)小学校音楽フェスティバル2024年11月13日 14時11分
    今日は西条市総合文化会館で西条市(東部地区)小学校音楽フェスティバルがありました。
    曲は「LOSER」と「ガリレオのオープニングテーマ」でした。とても素晴らしい演奏で、終わったあとも、観客の皆さんからお褒めの言葉をたくさんいただきました。
    実に素晴らしい!6566

  • 2024-11-11
    愛媛県小学校陸上運動記録会
    愛媛県小学校陸上運動記録会焼きいも大会愛媛県陸上運動記録会壮行会 学習発表会合唱練習愛媛県小学校陸上運動記録会2024年11月11日 12時58分
    今日は、砥部運動公園にて愛媛県小学校陸上運動記録会が行われました。
    本校からは、100m男子に6年の宮武くんが出場しました。記録は14.32秒でした。よく頑張りました。6364

  • 2024-11-03
    11・12月予定.PNG
    11・12月予定.PNG

  • 2024-11-01
    租税教室6年
    租税教室6年租税教室6年2024年11月1日 11時05分
    今日は西条市役所の方に来ていただき、6年生を対象に、租税教室が行われました。
    まず、世の中の税金の種類が訳50種類あることに、子どもたちはとても驚いていました。次に、税金が使われているものについて〇×クイズをしました。このクイズを通して、私たち小学生が1か月に使われる税金が約79,000円であることに大変驚いていました。
    また「もしもこの世の中に税金がなかったら」というビデオを視聴することで、税金の大切さについて学ぶことができました。61