R500m - 地域情報一覧・検索

市立鴨川中学校 2017年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市鴨川の中学校 >市立鴨川中学校
地域情報 R500mトップ >伊予和気駅 周辺情報 >伊予和気駅 周辺 教育・子供情報 >伊予和気駅 周辺 小・中学校情報 >伊予和気駅 周辺 中学校情報 > 市立鴨川中学校 > 2017年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鴨川中学校 に関する2017年3月の記事の一覧です。

市立鴨川中学校2017年3月のホームページ更新情報

  • 2017-03-31
    2017年3月30日(木曜日)平成28年度離任式
    2017年3月30日(木曜日)平成28年度離任式@ 15時53分
    離任式
    。2名の退職を含む計16名の教職員が鴨川中学校を離れることになりました。体育館には、在校生・先日卒業した3年生以外にも、保護者・OB・地域の方などがたくさん来ていただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
    離任される先生方は一人一人、最後のメッセージを述べられ、鴨中生は心に留めようと真剣に聴き入っていました。
    その後、生徒を代表して新3年生の中谷さんが、お別れとお礼のメッセージを先生方を真っ直ぐ見ながら述べました。
    春は別れの季節。別れは辛い。でも、離任者にとっても、残る者にとってもまた新しい出会いとともに、新しいチャレンジが始まります。
    続きを読む>>>

  • 2017-03-28
    2017年3月27日(月曜日)吹奏楽部スプリングコート
    2017年3月27日(月曜日)吹奏楽部スプリングコート@ 09時58分
    昨日行われた
    吹奏楽部スプリングコンサート
    。たくさんの方に足を運んでいただきました。ありがとうございました。
    小学生やOBと一緒になって、原点である「自分たちのサウンドを創り、一体となって表現し、楽しみ、聴いている人を笑顔にする」ことを心掛け、準備や練習を重ねて臨みましたが、いかがでしたでしょうか?
    これからも地域に足を運び、地域の方にも喜んでもらえる部活動として精進していきます。来年度も頑張ります!応援よろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2017-03-27
    2017年3月26日(日曜日)部活動生指導
    2017年3月26日(日曜日)部活動生指導@ 11時41分
    春休みを迎えるにあたり、
    部活動生指導
    が行われました。「よい雰囲気を「自分から」つくり出そうと行動できる者がいなければ、主体的な活動などできるわけがない。結果は自ずと見えている。」と厳しさを持ってエールを送られました。春休みは教職員の異動もあり、顧問が十分に付けない日も多くあります。
    毎日の練習にどれだけ、熱意と意識と目指す目標を見据えて取り組めるか。
    2年生は最後の大会で、十分やり切ったと思える活動をすることができるか。それに気付く部員が1人でも多く出た部活動が結果も伴ってくるでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2017-03-22
    2017年3月22日(水曜日)レジェンド70期生特集(6)
    2017年3月22日(水曜日)レジェンド70期生特集(6)@ 08時04分
    式辞(本HP校長室よりを御覧ください。)、祝辞、記念品贈呈などに続き、
    送辞を2年生の北村君が代表して述べ、答辞を卒業生代表の木村さんが述べました。
    70期生が3年間で身に付けてきた所作や集団での振る舞い、落ち着いた雰囲気を作る力。
    卒業式という一番大切な式典で、その力を発揮し、素晴らしい式典となりました。
    2017年3月22日(水曜日)旬の献立「ひじきめし、牛乳、かきたまじる、いかのからあげ、こまつなのおひたし」
    続きを読む>>>

  • 2017-03-21
    2017年3月21日(火曜日)レジェンド70期生特集(5)
    2017年3月21日(火曜日)レジェンド70期生特集(5)@ 07時10分
    16日の
    第70回卒業式
    。たくさんの保護者の方と近年で
    最高の44人の来賓の御出席を賜り、盛大で厳粛な式を行うことができました。
    入場の後、卒業証書授与。
    続きを読む>>>

  • 2017-03-11
    2017年3月11日(土曜日)式練習開始
    2017年3月11日(土曜日)式練習開始@ 04時55分
    今日から3年生は特別日課で
    式練習

    体育館に入るとキリッとした雰囲気が漂っていました。70期生の節目の卒業生として、歴史に残る卒業式を創り上げること間違いなしです。いよいよ、いよいよ別れの時が近付いてきました。

  • 2017-03-09
    2017年3月8日(水曜日)全員入りました
    2017年3月8日(水曜日)全員入りました@ 08時43分
    寒い朝です。今日から県立高校一般入試。先ほど引率の先生・保護者から全員会場に入りました。との連絡が入りました。鴨中は本番に強い!!頑張れ、鴨中受検生!!感謝の気持ちを楽しさと感動で(2)@ 07時45分
    3送会に向けて、朝だけでなく、昼休みも練習
    をしています。3年生に贈るメッセージソング。この日は1・2年生のアルトパートを担当する生徒が練習をしました。まだまだ、3年生に感動してもらえるような心のこもった歌声には今ひとつ。アルトは音をとるのも大変。他パートに流されないように、しっかりと歌えることが大切です。これからしっかり歌い込んで、心のこもった歌声に変えていきます。
    2017年3月8日(水曜日)ごまあえ@ 07時41分
    「ごはん、牛乳、みそしる、ぶたにくのからあげ、ごまあえ」
    続きを読む>>>

  • 2017-03-07
    2017年3月7日(火曜日)県立高校一般入試事前指導
    2017年3月7日(火曜日)県立高校一般入試事前指導@ 08時01分
    事前指導も今日が最後
    になりました。明日・明後日と行われる県立高校一般入試。校長先生からは具体的なアドバイスもいただきました。それぞれの担当の先生からの指示を受ける生徒の様子も真剣。明日は全力で突破しましょう!!
    2017年3月7日(火曜日)タイピーエン@ 07時51分
    「こくとうパン、牛乳、タイピーエン、あおなのナッツあえ、みかん」
    です。食育便りには「形にして表そう「感謝の気持ち」」の特集があります。ぜひ御覧ください。今日のエネルギーは779㎉、たんぱく質は30.4gです。
    続きを読む>>>

  • 2017-03-06
    2017年3月6日(月曜日)感謝の気持ちを楽しさと感動で
    2017年3月6日(月曜日)感謝の気持ちを楽しさと感動で@ 07時01分
    昨日は啓蟄。気温も上がり、春らしくなってきましたが、明日からまた冬の寒さに戻る予想。三寒四温を繰り返しながら、春はやって来ます。もうしばらくの辛抱かもしれません。
    さて、
    鴨川中学校では生徒会行事である
    「3年生を送る会」
    を復活させて4年目。すっかり定着しました。
    続きを読む>>>

  • 2017-03-05
    2017年3月5日(日曜日)世代間交流会
    2017年3月5日(日曜日)世代間交流会@ 11時06分
    毎年参加させてもらっている、
    潮見地区世代間交流会
    。今年もかももと一緒に生徒会本部役員が、潮見小の4年生とともに、地域の方ともちつきやゲーム、食事を一緒に楽しみながら交流を深めました。
    潮見地区は、お元気な諸先輩方がとても多く、交流会も賑やかです。地域に生かされ、いつも御協力頂いている感謝の意も込めて、こういった地域への会には積極的に参加するようにしています。これからもどうぞよろしくお願いします。
    2017年3月4日(土曜日)最後の代議員会@ 09時32分
    続きを読む>>>