R500m - 地域情報一覧・検索

市立思誠小学校 2018年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県新見市の小学校 >岡山県新見市新見の小学校 >市立思誠小学校
地域情報 R500mトップ >新見駅 周辺情報 >新見駅 周辺 教育・子供情報 >新見駅 周辺 小・中学校情報 >新見駅 周辺 小学校情報 > 市立思誠小学校 > 2018年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立思誠小学校 に関する2018年6月の記事の一覧です。

市立思誠小学校2018年6月のホームページ更新情報

  • 2018-06-25
    町たんけんへレッツゴー!!(前編)
    町たんけんへレッツゴー!!(前編)06/20 18:13起震車体験06/20 17:23学校運営協議会06/20 10:00パソコン教室06/15 16:19春の遠足06/14 18:18
    2018/06/20学校運営協議会学校運営協議会
    6月19日(火)に、学校運営協議会が開かれました。まず、校長先生から学校運営協議会委員の皆様に委嘱状が渡されました。次に、教頭先生から、地域の力を学校運営に生かす「学校づくり」を推進するために、保護者や地域住民が学校運営に参画する「新見市型コミュニティースクール」について説明がありました。続いて、思誠小学校の校内研修、作業部会、児童の様子について説明があり、意見交換が行われました。委員の皆様からは、これからの
    学校運営協議会のあるべき姿についての意見やあいさつはまず家庭からという意見など、貴重なご意見をいただきました。
    学校運営協議会が終わって、委員の皆様と4~6年生の「給食試食会」が、楽しく行われました。
    学校運営協議会委員の皆様方、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2018-06-18
    芸術鑑賞会  「講談の世界」
    芸術鑑賞会  「講談の世界」芸術鑑賞会  「講談の世界」| 投票数(2) |

  • 2018-06-16
    ゴミの行方
    ゴミの行方06/07 17:27
    | 投票数(3) |

  • 2018-06-14
    芸術鑑賞会 「講談の世界」
    芸術鑑賞会 「講談の世界」06/14 12:30
    2018/06/14芸術鑑賞会 「講談の世界」芸術鑑賞会 「講談の世界」
    6月13日(水)に、芸術鑑賞会が行われました。まず始めに、サプライズで、講談風に校長先生が、「貞水企画室」の方々を紹介されたり、担当の先生も諸注意を言われたりしました。
    第一部の講談教室では、子どもたちが全員、手拍子で「張り扇」体験をしたり、子どもたちによる講談発表が行われたりしました。代表の子どもたちは、「張り扇」を上手に使いながら、堂々と講談を発表していました。
    次に、「紙切り」と「講談」を楽しみました。「紙切り」では、あっという間に「桃太郎」や「ライオンとうさぎ」を切り取っていく技に、子どもたちはとても驚いていました。
    第二部は、いよいよ、人間国宝・一龍斎貞水先生の立体怪談「耳なし芳一」です。
    続きを読む>>>

  • 2018-06-02
    プール掃除
    プール掃除05/29 13:20
    05/28 19:01
    2018/05/29プール掃除プール掃除をしました
    5月24、25日にプール掃除をしました。5年生はプールの周りを、6年生はプールの中を中心に、ピカピカにきれいにしてくれました。
    さすが5・6年生です!一生懸命に掃除に取り組んでいました。
    6月1日にはプール開きが予定されています。
    続きを読む>>>