R500m - 地域情報一覧・検索

市立船越中学校 2018年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県広島市安芸区の中学校 >広島県広島市安芸区船越の中学校 >市立船越中学校
地域情報 R500mトップ >海田市駅 周辺情報 >海田市駅 周辺 教育・子供情報 >海田市駅 周辺 小・中学校情報 >海田市駅 周辺 中学校情報 > 市立船越中学校 > 2018年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立船越中学校 に関する2018年3月の記事の一覧です。

市立船越中学校2018年3月のホームページ更新情報

  • 2018-03-23
    修了式
    修了式修了式
    「ネクスト・ワン」次が一番良い作品だよ、チャップリンの言葉です。今より次がよくなる平成30年度を作りましょう。春休みが、目標をつくる時間にしていきましょう。
    【学校日記(今学校では)】 2018-03-23 12:48 up!学校だより3.23号

  • 2018-03-08
    卒業式予行
    卒業式予行よい式にしましょう卒業式準備(2年)第2学年大掃除(電気室)卒業式予行
    公立高校の入試が終わった翌日。3年生が登校する日もあとわずかです。全学年で予行練習を行いました。
    【学校日記(今学校では)】 2018-03-08 17:51 up!
    よい式にしましょう
    3年生にとって最後の授業が卒業式。全員で船越中の力を出し切りましょう。
    【学校日記(今学校では)】 2018-03-08 17:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-03-06
    第2学年大掃除(木工室)
    第2学年大掃除(木工室)第2学年大掃除(音楽室)第2学年大掃除(理科室)第2学年大掃除(木工室)
    3月6日(火),大掃除に取り組みました。木工室がきれいになりました。
    【学校日記(今学校では)】 2018-03-06 18:27 up!
    第2学年大掃除(音楽室)
    3月6日(火),大掃除に取り組みました。音楽室がきれいになりました。
    【学校日記(今学校では)】 2018-03-06 18:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-03-01
    在校生の歌声も始まりました
    在校生の歌声も始まりました証書授与の練習楽しい声が聞こえます在校生の歌声も始まりました
    2年生の声が聞こえてきます。1年生も聞こえてきますね。3年生も素晴らしい歌声を出すので卒業式がよい授業になると思います。
    【学校日記(今学校では)】 2018-02-28 17:05 up!
    証書授与の練習
    まだ受検が残っているので、卒業式の練習時間はほとんどありません。だからこそ一回一回の練習が大切です。呼名の声の大きさ、態度・姿勢、どれも素晴らしい。さすがです。
    【学校日記(今学校では)】 2018-02-28 17:05 up!
    続きを読む>>>