2学期がスタートしました。夏休みの間はさみしかった校舎に元気な声が帰ってきました。3階の窓には9月30日に予定されている運動会のスローガン「チームで心を一つに元気よく走りきろう」が掲示されています。まだまだ暑い日が続きますが、元気にがんばっていきましょう!
楽しかった夏休みの思い出を胸に、9月1日金曜日には、児童全員が元気に登校できました。始業式では、児童全員が2学期のめあての発表をしました。運動会や小瀬っ子フェスティバルなど、児童が楽しみにしている行事も多く、充実した2学期になりそうです。
8月29日火曜日は、学校運営協議会が行われました。この度は児童と学校運営協議会の方々で、熟議を行いました。「地域のために何ができるか考えよう」をテーマに、活発に意見交換をする姿が多く見られました。児童も地域の中の意見を参考に多面的に考えを深めていくことができたようです。
8月19日土曜日は、学校・保護者・地域の方が一緒に運動場とその周辺の美化作業を行いました。たくさんの方に参加をしていただき、あっという間に運動場がきれいになりました。まもなく始まる2学期を控え、運動会の練習も気持ちよく行うことができそうです。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
夏休みとなり、児童が楽しみにしていた「柱島自然教室」が行われました。魚釣り、バーベキュー、海水浴など、学校ではできないことを満喫し、夏休みのよい思い出が作れたようです。柱島の方々には、とても親切にしていただき、みんな楽しく元気に2日間を過ごすことができました。ありがとうございました。
夏休み学習報告会
続きを読む>>>