3月1日(水曜日)、令和4年度最後の月の全校朝会がありました。2月に行われた「生活リズムチェック」でがんばった児童の表彰がありました。校長先生手作りのメダルを首にかけてもらい、とてもうれしそうな笑顔が見られました。
2月
28日(火曜日)に、地域の方と一緒に「クリーン活動」を行いました。ゴミの落ちていないきれいな道も多いのですが、残念なことにゴミがたくさん捨ててある場所もありました。地域の方の協力もあり、小瀬の町をきれいにすることができました。
3月4日(土曜日)に行われる「おぜ子ども祭り」では、大人と子どもでチームを作り、「ラダーゲッター」をします。当日に向け、みんなで練習に取り組んでいます。なかなか思うようにラダーにボールを引っかけることができないのですが、練習を重ねるごとに上達しています。初めて「ラダーゲッター」をした児童も多いのですが、みんなで楽しくできました。
2月1日(水曜日)、卒業した中学生と一緒に、地域の人へあいさつをしながら、登校した児童。久しぶりに、中学生と一緒に登校し、とてもうれしそうでした。みんなで写真を撮りました。
2月1日(水曜日)、一輪車と長縄とび、2つの目標達成を祝い、くす玉割りを行いました。みんなで、力を合わせて、チャレンジ目標の達成、素晴らしいチームワークでしたよ!
続きを読む>>>