R500m - 地域情報一覧・検索

井頭公園 2012年7月の記事

R500m トップ >遊・イベント >公園 >都道府県営公園 >栃木県の都道府県営公園 >栃木県真岡市の都道府県営公園 >栃木県真岡市下籠谷の都道府県営公園 >井頭公園
地域情報 R500mトップ >北真岡駅 周辺情報 >北真岡駅 周辺 遊・イベント情報 >北真岡駅 周辺 公園情報 >北真岡駅 周辺 都道府県営公園情報 > 井頭公園 > 2012年7月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
井頭公園 に関する2012年7月の記事の一覧です。

井頭公園に関連する2012年7月のブログ

  • 2012-07-29
    熱々のバラ
    お陰様で一万人プールは今季最高の入場者数になりました\(^_^)/
    やっぱ暑くなくっちゃお客様入らないっ!とのことで、熱々なネーミングのバラをご覧ください(^-^)/

    『熱情』
    端正な熱血漢!

    続きを読む>>>

  • 2012-07-28
    井頭公園 朝ラン練参加
    先週末は月に一度の土曜日出勤、 今週は一週間ずっと仕事の実技訓練で外泊、 ということでしばらく通勤で... 今日は真岡市の井頭公園で朝ラン練ということで、 ...井頭公園は広い公園ですが、一周約3.0km程度ということで ... 今回初めて井頭公園を走ったのですが、 ...

  • 2012-07-28
    涼しい名前
     本日38度!!お陰様で一万人プールは盛況ですが、バラ園には人影皆無…
     独り占めだ!わ~いっ♪とはしゃぐ気力もとっくに蒸発してしまい、照り焼きになりそう…でも涼しげな名前がありました(^_^;)

     『アイスバーグ』
     『氷山』らしく、夏バテ知らずに山盛り咲き!

    続きを読む>>>

  • 2012-07-27
    花菖蒲株分けしました!

     本来は開花が終わった梅雨明け前の6月下旬に行うのですが、今年は開花が遅れた上、プールの準備が重なり、真夏の作業となってしまいました(^_^;)
     

     このエリアは6年ぶりで、み~っちり根が張って、土壌がタワシ状態ヘ(゚∀゚*)ノ
     包丁でぶった切って、健康優良株を分けて植えつけますので、来年の開花が楽しみです♪
    続きを読む>>>

  • 2012-07-27
    栃木県緑の相談所友の会
    ... 開催 3 緑の相談所における講座・展示会等の開催 4 県営都市公園内のボランティア活動 5 会報等の発行 とちぎ花 ... 睦町2-50 TEL 028-636-7621 井頭公園緑の相談所 真岡市下籠谷5028 TEL 0285-82 ...

  • 2012-07-26
    医薬品系のバラ咲いてます♪
     バラ園では、2番花が元気良く開花中です!

     写真は『アスピリン・ローズ』
     病気にとても強いので鎮痛剤アスピリンのイメージで命名され、修景用として紹介される品種ですが、スタンダード仕立てで展示してます。
     カンカン照りの日が続きますが、噴水周囲の芝地を一部耕して、新規デビューの準備作業中です。
     今まで圃場で『サハラ’98』、『ジョゼフスコート』、『アンジェラ』などをスタンダードに仕立てていたのですが、選りすぐりを6株、9月に植える予定です!
    続きを読む>>>

  • 2012-07-25
    かき氷いもむし?!
    お陰様で暑さが戻り、一万人プールは歓声に包まれています\(^_^)/

     でも勤務する方は「あぢ~っ!!」
     何か涼しいモンが(幽霊or事故報告書記載事例以外)現れないかな…と思っていたら、その祈りが天に通じたようです♪
     湿性植物園で、3㎝位のフワフワかき氷が向かって来ました\(゜□゜)/
     日光天然氷の削りたてそっくり…アゲハモドキの幼虫!
    続きを読む>>>

  • 2012-07-22
    森の影
    本日もまた、今何月だっけ?みたいな、超爽やかな雨天になってしまいました(^_^;)

     昼でも薄暗い常緑広葉樹林区で、メタリックブルーの輝きがキラキラっ☆彡!
     ををっ~!ハグロトンボ!!
     黒曜石みたいな漆黒の羽根でハラハラ舞う様は、ただただ幽玄です(///∇//)

    続きを読む>>>

  • 2012-07-21
    真岡新聞にて。




    7月20日付の真岡新聞新聞の一面にチャットパレスホテルの記事が掲載になりました(=⌒▽⌒=) お題は『チャットパレス開業12周年』でした!!この日のお客様には記念品とつきたてのお餅もちを振る舞いました。まだ真岡新聞を見ていない方は是非、ご覧下さいませかお

  • 2012-07-21
    拾って嬉しい羽根
     今日も涼しいアンチ・プール日和ですが、モノともしないお客様方がほとんど貸切状態のプールサイドでのびのびと楽しんでいますp(^-^)q

     湿性植物園でシラサギ類の飾り羽を拾いました(*^-^)b
     かつてこの羽根を婦人帽子の飾り用にするため乱獲されたそうですが、ふわっふわで本当に美しい!!
     先へ進むと、人気のない園路で結った髪に白い羽根を挿して楽しんでいる女性を見掛けました。
     気持ちはとても分かりますo(^-^)o
    続きを読む>>>

  • 2012-07-20
    隠遁の術
     急に涼しくなって、本日の一万人プール入場者数2人!
     やっとお客様が来たと喜んだのもつかの間、監視員だらけのプールサイドで落ち着かず、居たたまれなくなったそうで、早々に帰られてしまいました(><;)…

     スタッフがプールサイドでうろうろしていたウマオイの幼虫を救出しました。
     
     外の藪に逃がした途端、どこ行っちゃったのかすぐには分からない位、葉になりきってます∑(゚Д゚)
    続きを読む>>>

  • 2012-07-16
    キノコ狩りの花

     園内の雑木林では、ミドリヒョウモンがチダケサシの花を訪れていました。
     『チダケというキノコを茎に刺して持ち帰ったから』乳茸刺=チダケサシだそうですが、乳茸チタケといえば、栃木県民最愛のキノコ!
     園内を地べたばかり見て徘徊し、切り株を突き落ち葉をひっくり返し、スタッフを見るとスーッと消えゆく怪しい人々を目撃します( ̄_ ̄ i)。
     密猟したのが毒キノコだった場合心配です。
     美味でも猛毒でも持ち出し禁止ですので、お願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2012-07-14
    一万人プール開園!!!

     今日は初日ということでオープニングセレモニーを行いました。
     地域の小学生や幼稚園の皆さんにご来場頂き、マロニエメイツ、ゆるキャラ『ピッピ』『とちまるくん』と一緒に生オーケストラでラジオ体操をし、プールで初泳ぎして頂きました。
     ご参加頂いた皆様、どうもありがとうございました!!
     また一番乗りのお客様には、園内の温室『花ちょう遊館』で咲いた珍しい熱帯花木・ヒスイカズラのレイをプレゼント!
     喜んでいただけて良かったです(^^)
    続きを読む>>>

  • 2012-07-14
    一万人プール、あす部分再開
    県内プールの代表格でもある真岡市の... 北関東最大級といわれる約6・8ヘクタールの広さを誇り、一昨年は約17万人が来場した真岡市の井頭公園「一万人プール」は、震災で配管に亀裂が入ってプールに水がたまらなくなり、ウオータースライダーの基礎などにもひびが入った。...

  • 2012-07-13
    プールで安全祈願祭!

     一万人プールでは明日からの開園中の無事を願って、安全祈願祭が行われました。
     神事の儀式を行った神主さんは、学生時代このプールでバイトをしていたそうで、その思い入れは人一倍!熱心にお祈りを奉げて下さいましたm(u_u)m

     また、明日のオープニングセレモニーに出席予定の栃木県のゆるキャラ『とちまるくん』が、リハーサルに訪れました(‐^▽^‐)
     明日への抱負を聞くと、『頑張ります!』と、体操やかけっこが得意なスポーツマンらしい爽やかな答えです♪
    続きを読む>>>

  • 2012-07-12
    がんばるぞ 一万人プール!!

     一万人プール部分オープンまであと2日!
     特製スタッフTシャツが完成しました。
     
     今年は震災の影響のため一部開園ということで、スタッフ皆で考案したスローガンをプリントしました(^_^)v
     
    続きを読む>>>

  • 2012-07-11
    七夕のお願い事を叶えましょう!
     第一回『七夕のお願い事を叶えましょう』の抽選結果が出ました。当初、1名様のみの当選を考えていましたが、皆さんが真剣にお願い事を書いて頂いたので、3名様のお願い事を叶える事になりました。
    それでは当選者を発表致しますね。


    1人目は『匿名希望』。願い事は『今年は元気でグランドゴルフが上達しますように』でした。元気でグランドゴルフが上達したいという事でしたので、健康な体を作っていただく為に、真岡井頭温泉の回数券をプレゼント致します。


    2人目は『荒井 洋子さん』。願い事は『おいしい料理を食べて太りたい』でした。太りたいと書いてありましたので、太ると言えばお肉、お肉と言えばステーキ、という事でステーキ2名様分をご用意致しました。
    続きを読む>>>

  • 2012-07-10
    花も蝶も極小バタフライガーデン!

     ヒャクニチソウを植えた正面フラワーポットは、念願叶って蝶が訪れてくれるようになりましたヘ(゚∀゚*)ノ
     ただ、ちっちゃいセセリチョウの仲間ばかりで、乱舞がお出迎えしていても、半径50cm以内に近寄らないと見えそうにありません(ToT)
     園内は食草のササやススキなどのイネ科植物が大量にあるので天国なんでしょうが、渋すぎます。
     
     ごちゃごちゃ飛んでいる彼らを撮影し、図鑑と照らし合わせたら、皆似たような模様ばっかし・・・
    続きを読む>>>

  • 2012-07-09
    国蝶と歯磨き!
     一万人プールは震災の影響を受けましたが、お陰様で7月14日(土)の部分オープンに向けて急ピッチで準備が進んでいます。
     全面オープンは来年度の予定です! 
     公園の管理事務所も併せて建替え予定で、それまでは壁にヒビあり雨漏りありのワイルドな職場環境となっております。

     昼休み洗面室で歯磨き中、何やら気配を感じて振り向くと、半開きの窓にオオムラサキのメスがいました\(゜□゜)/!
     
    続きを読む>>>

  • 2012-07-08
    Made in 井頭公園

     国内はパンダの誕生で沸いていますが、公園でも同じような色彩の(くっ苦しい・・・)、ナガサキアゲハが羽化しました!
     ダンディなオスです(///∇//)
     温暖化だ、いやこれから太陽の活動が低下して寒冷化だと諸説ありますが、新天地を開拓し、逞しく生きる彼らに『ガンバレーっ』(^-^)/! 

     雨上がりの園内で、渋~いキマダラセセリが水玉に囲まれて、0.1割増し華やかに見えます。
    続きを読む>>>

  • 2012-07-07
    梅雨に映える薔薇
    ・・・ しとしと雨のバラ園では、和風な薔薇が、より美しく咲いています・・・


     落ち着いた茶色の花が、開花していくにつれ紫が縁取られていって、ミステリアスな美しさです(*^^*)

    一葉
    続きを読む>>>

  • 2012-07-05
    いちごてれびの取材!
     
    いがしらのブログ



    真岡市にあるケーブルテレビのいちごてれびさんいちごがチャットパレスに取材に来てくれました(=⌒▽⌒=) 先日お伝えしました七夕企画七夕で、短冊にお願い事を書いてくれたお客様の中から本当に叶えられるお願い事を叶えてしまおうという企画にいちごてれびさんが興味を持ってくださり、取材に来てくれました!! 今回取材を受けるのは、企画発案者のフロント柳田さんでしたsei 会社の為にいっぱい宣伝してくれました。今度は8月5日の夏祭りに取材に来てくれるようです。いちごてれびさんいちご、いつもありがとうございますp(^-^)q

  • 2012-07-03
    ガーコ奮闘中!

     公園内には昔からガチョウの一族が住み着き、愛嬌を振りまいています(^^)
     先日、釣り池の大池で巣を作りました!
     スタッフに聞きましたら、ここ何年もカラスなどの天敵に卵が襲われてしまったので、わざわざニンゲンの多い場所を選んだようです。
     近寄っても絶対動かず、眼光鋭く周囲に気を配り、並々ならぬ不退転の決意が見て取れます。
     ちょっと離れた場所には他の家族がスタンバイしていて、一族の絆は鉄壁です!
    続きを読む>>>

  • 2012-07-02
    チャットパレスのお誕生日

    いがしらのブログ







    本日、7月2日はチャットパレスのオープン記念日でした。今日でなんと12周年を迎える事が出来ました。ありがとうございます。これも、ひとえにお客様あっての快挙だと実感しております。


    続きを読む>>>

  • 2012-07-02
    極楽浄土の華

     ラグーン池でハスが咲き始めました!
     8年ほど前、知人から「古代ハスらしい」と譲り受けたスタッフより頂いた株です。
     最初タライで育てていたのですが、すぐ大株になったので、ラグーン池に移植しました。
     あまり綺麗とはいえない池で立派に育ってます。
     群落になったぞ! = レンコンどっさり → 今夜は筑前煮だ~≧(´▽`)≦
    続きを読む>>>

井頭公園2012年7月のホームページ更新情報