R500m - 地域情報一覧・検索

井頭公園 2012年6月の記事

R500m トップ >遊・イベント >公園 >都道府県営公園 >栃木県の都道府県営公園 >栃木県真岡市の都道府県営公園 >栃木県真岡市下籠谷の都道府県営公園 >井頭公園
地域情報 R500mトップ >北真岡駅 周辺情報 >北真岡駅 周辺 遊・イベント情報 >北真岡駅 周辺 公園情報 >北真岡駅 周辺 都道府県営公園情報 > 井頭公園 > 2012年6月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
井頭公園 に関する2012年6月の記事の一覧です。

井頭公園に関連する2012年6月のブログ

  • 2012-06-29
    超涼しげな蟲団地

     毎年夏になると、井頭のボート池で、頭部より大きい不気味な塊がプカプカ発生します。
     初めて見た時、自然観察指導員から、これは藻などではなく動物の一種、外肛動物のコケムシの仲間が群体を形成しているものとレクチャーされてビックリ!
     
     その後清水涌く日光へ異動になって、コケムシ君とは縁遠くなっていました。
     
    続きを読む>>>

  • 2012-06-28
    ヒスイカズラが咲きました!さらに16年ぶりのもっ・・・!!

     花ちょう遊館のトロピカルバードゾーンで、ヒスイカズラの返り咲きバージョンが見頃を迎えています( ̄□ ̄;)!!
     それだけでもラッキーなのに、5月に咲いた正規シーズンのより花色が濃い気がして、お得感が2倍!!
     一目見れば、梅雨時の温室でも、蒸し暑さを忘れること間違いなし(キッパリッ!)
     お早めにご覧下さい!!

    続きを読む>>>

  • 2012-06-27
    ミネラルたっぷり?!
     アカマツ保存区にあるサギ類のコロニーが、現在MAXに賑わっています!
     その南側斜面下に当たる湿地植物園では、斜め上空からギャーギャー声が耳をつんざき、食された魚類や両生類の【タンパク質&カルシウムその他が分解された香り】がうっすら漂って、有機物豊富な雰囲気の空間になっています。

     そのうちハエでも飛んでくるかな(T_T)と思っていたら、蝶が飛んできました!
     イチモンジジョウが、この栄養豊かな土壌に盛んに口を伸ばしています。

    続きを読む>>>

  • 2012-06-26
    月・日・星ホイホイホイ♪
    ハルゼミの鳴き声も途絶え、静かな野鳥の森を通過中…
    「ツゥキヒーホシ・ホイホイホイ♪」
    ををっ!も、もしや…サンコウチョウ\(゜□゜)/?!
    三光鳥の名のとおり、ちゃんと月、日、星、3つの光を唱えています!
    野鳥観察施設『鳥見亭』(11月~3月)を担当している野鳥の会の方から、「初夏になると園内でサンコウチョウが繁殖してるよ」と聞いていましたが、その兆候に遭遇したのは初めてです!
    慌てて周囲を見渡したのですが、薄暗い杉林の中には何も見えず、ホイホイホイ♪が響くのみ(*_*)
    続きを読む>>>

  • 2012-06-25
    ■Cosmodia Followers♪〔コスモディア フォロワーズ♪〕-20 ...
    ... entry / Run Entry こんにちは!来週エントリー開始だよ! 【2012/10/07 第29回 真岡井頭マラソン大会 @ 栃木県 真岡市 県立井頭公園及びその周辺道路】 http://t.co/94zhqtPn at 06/25 03:16 tabelog_tokyo / 食べログ[東京] 料理 ...

  • 2012-06-25
    ■Cosmodia Followers♪〔コスモディア フォロワーズ♪〕-20 ...
    ... entry / Run Entry おはよう!来週エントリー開始だよ! 【2012/10/07 第29回 真岡井頭マラソン大会 @ 栃木県 真岡市 県立井頭公園及びその周辺道路】 http://t.co/94zhqtPn at 06/24 22:16 run_entry / Run Entry おはよう!来週エントリー開始 ...

  • 2012-06-25
    井頭公園(花菖蒲)
    孫が遊びに来たので真岡市の井頭公園の花菖蒲を見に行って来ました 下野新聞に載っていたので井頭公園の「花菖蒲園」は 沢山の人が ... この公園で 孫の一番の目的は おもいっきり自転車を乗り回す事です 梅雨の間の晴で 暑いくらいでした...

  • 2012-06-24
    明日から七夕のサービス始まるよ!

    いがしらのブログ






    明日から7月7日(土)まで七夕期間七夕という事で、ウェルカムドリンクのサービスジュースが始まります。大人の方には、さっぱり梅酒のソーダ割り梅酒(但しノンアルコールですよあせる)お子様には、夏の定番のラムネラムネをご用意しております。これを飲んで暑い夏を乗り切ろう(=⌒▽⌒=)


    更に、もう一つサービスをご用意しております!!七夕の定番中の定番、短冊短冊にお願い事を書いてもらうのですが、そのお願い事の中から何名かに、ホントにお願い事を叶えてしまおうというサプライズ企画ですひゃ~・・・なので、現実味があるお願い事の方が、叶えられる確率が高いかもしれませんねうんその結果はのちほど、ブログとHPにてご紹介致しますね(#⌒∇⌒#)ゞ
    続きを読む>>>

  • 2012-06-22
    ミニミニちょうちょ食堂

     国道408号線から公園に入ると、『井頭公園』と掘られた巨岩が正面に控え、フラワーポットが両脇に設置されています。
     春と秋に花を入れ替えていますが、今回はヒャクニチソウにしました♪
     日光だいや川公園のチョウの丘花壇では、ヒャクニチソウが蝶に一番好まれ、花壇の脇にいるだけで、アゲハの仲間やヒョウモンチョウ類など、次から次へと訪れて見放題でした(*^▽^*)
     せっかく花を植えるなら、公園に遊びにいらしたお客様に、蝶の乱舞がお出迎えしたらステキ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
     ・・・93ヘクタールある公園内の、僅か25ポット75株でどこまで乱舞になるか、希望と妄想が混ざってますが(爆)、千客万来待ってます!
    続きを読む>>>

  • 2012-06-20
    スィーツちょうちょ♪

     台風一過、咲いていたバラやハナショウブがちょっと吹き飛ばされましたが、お陰様で無事開園しています。
     常緑広葉樹林区では、ウラナミアカシジミが休憩していました。
     彼らの羽根模様って『クリームブリュレのカラメルをパリパリして、カスタードクリームが覗いた瞬間』に、どうしても見えてしまいます(^_^;)

     近くの路上ではアカシジミが一休み・・・
    続きを読む>>>

  • 2012-06-19
    井頭公園(栃木県真岡市)の薔薇以外
    ... 以外も載せておきます。 (この写真はクリックすると大きな写真が開きます。) 井頭公園は、季節ごとに、あるいは年ごとに、違った鳥で溢れる 様子だけども ... タグ: 睡蓮 アジサイ アヤメ コジュケイ ウツギ 井頭公園 ウ オニグルミ

  • 2012-06-19
    ビックリあおむし!

     園内でナガサキアゲハの幼虫と出会いました(ノ゚ο゚)ノ!
     今や東北でも目撃され、県南部では普通に飛んでいる状態だそうで、ビックリです!
     もう春先からツマグロヒョウモンやモンキアゲハも当たり前に見かけるし、昔は温暖な地域にいた生き物がどんどん北上してきて、環境の変化を実感します。
     じっくり観察したい方は、『花ちょう遊館』で生態展示していますので、ぜひご覧下さい(^^)
     
    続きを読む>>>

  • 2012-06-18
    蝶はBBQが好き

     梅雨の晴れ間の釣り池で、キラキラ紫色の閃光が目の前を突っ走ったと思ったら、コムラサキ!
     ちょうど見頃のハナショウブと同じ色(*^^*)
     でも花を素通りし、野外炉付近の地べたに口を伸ばしました・・・
     図鑑を見ると、成虫は吸水性強く、餌は樹液に汚物(x_x;)
     実に美味しそうに舐めていて、歴代BBQの焼肉やソース、ビール飛沫その他ご馳走が染み込んでいて、旨みたっぷりの地べたのようです。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-17
    井頭公園(栃木県真岡市)の薔薇
    栃木勤務になったから、出社前に井頭公園に寄れるようになった。 冬はちょっと暗いから難しそうだけど、15分で会社に行けるから、 1時間ほど観察できそうだ。 井頭公園は薔薇園もなかなかいい様子で、今は鳥よりも薔薇か。 平日の朝に薔薇園を歩こうという ...

  • 2012-06-15
    バラ ー 井頭公園
    今年も、井頭公園のバラの花を見に出かけた。バラの花は、花の咲き具合ばかりでなく、香りも楽しめるのでいい。 前回のバラは早過ぎたが、今回は最高の時期にぶつかった。バラの品種改良も進み「プリンセスミチコ」とか「クイーンエリザベス」...

  • 2012-06-15
    ソーセージの花?!

     そうなんです( ̄□ ̄;)!
     『ソーセージの木』があって、花咲いてソーセージが生っちゃうんです!?
     
     『花ちょう遊館』で、ソーセージノキが開花しました(≧▽≦)
     熱帯アフリカ西部原産で、30㎝以上にもなるソーセージそっくりな実をつけることから、この名がつきました。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-14
    8月5日はチャットの夏祭り

    いがしらのブログ





    いよいよ梅雨天気の季節に入りましたあせる じめじめした季節はホントに嫌なものですねショック! でも梅雨天気が終わると、いよいよ夏本番マリン そして夏花火と言えば、お祭り祭り お祭りと言えば、チャットの夏祭りですかね(‐^▽^‐)


    今年のお祭りのウリはバーベキューバーベキューしながら、花火花火。が見られるという企画になっておりますグッド! 限定となりますので、ご利用を考えてる方は早めのご予約がよろしいかと思われます!!また当日、お泊りのお客様はお部屋から優雅に花火あを見ることができます寂笑 是非、8月5日(日)をお忘れなく!!

  • 2012-06-13
    6月13日(水) 井頭公園ぐーるぐる
    ... お休みだったので、久々に井頭公園に行ってきました そう、あの小刻みなアップダウンで足を強化する目論見です...井頭公園のヘルスコース1周は3.1km ... さらに、その後はお決まりの井頭温泉で汗を流しての~んびり やっぱり井頭公園は練習用としてはマイNo.1コースです ...

  • 2012-06-13
    ハナショウブがそろそろ見頃(予告^^;)

     ハナショウブはやっと3分咲きになってきました!
     今年は桜の開花が遅れ、バラも遅れ、ハナショウブもやっぱり遅れ、プールの時期まで梅雨が遅れないことを祈るばかりです。

     ハナショウブ園があるつり池で、オレンジ色の羽根と藍色の足が美しいマエグロホソバのメスに逢いました。
     前述したハガタベニコケガと同じヒトリガの仲間です。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-11
    ヒスイカズラまた咲きそう(超予告)!!

     バラはシーズン後半になり、ハナショウブは開花が遅れてまだまだで( ̄_ ̄ i)、園内の花暦はちょっと端境期になっちゃっています。
     『花ちょう遊館』へ、ヒスイカズラ最後の花を見納めに行ったら、なんとっ!新たなツボミが3本も垂れ下がっていました~( ̄□ ̄;)!!

     まだ小さくて、咲くのは来月中旬かも?!
     でもでもとっても嬉しいです(≧▽≦)
    続きを読む>>>

  • 2012-06-10
    井頭公園薔薇園・・・Canon EOS 7D で撮る
    Canon EOS 7D + EF100mm F2.8L マクロ IS USM 栃木県真岡市にある井頭公園薔薇園をCanon EOS 7Dで撮ったものです。 ※写真はサムネイルです。クリックすると大きな写真が別ウインドで見られます。 ...

  • 2012-06-10
    井頭公園薔薇園・・・OM-D E-M5で撮る
    オリンパスOM-D E-M5 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 AS 栃木県真岡市にある井頭公園薔薇園をオリンパスOM-D E-M5で撮ったものです。レンズはパナソニックですが・・・。 ※写真はサムネイルです。クリックすると大きな写真が別ウインドで見られます。 ...

  • 2012-06-10
    井頭公園薔薇園・・・HX30Vで撮る
    SONY DSC-HX30V 栃木県真岡市にある井頭公園薔薇園をコンデジのSONY DSC-HX30Vで撮ったものです。追尾フォーカス機能を使うと構図設定も簡単に決められます。1cmマクロ機能もありますからお気楽に綺麗な写真が撮れます。 ※写真はサムネイルです。 ...

  • 2012-06-10
    井頭公園薔薇園 同じ花
    カメラ3台を携えて栃木県真岡市にある井頭公園薔薇園に出撃してきました。残念ながらピークは過ぎていて、遠目には綺麗に見える花も、近くで見ると痛んでいたりして、ちょっと残念でした。 ...

  • 2012-06-10
    井頭公園の昆虫たち(1)
    ロシアから帰ってきて、初めての休日。井頭公園に久しぶりに行ってきました。 公園のバラ園にはたくさんの人が来ていました。 私はバラ園をスルーして池の周りで昆虫さがしです。井頭公園で見つけた昆虫を、その都度アップしたいと思います。...

  • 2012-06-09
    花壇ボランティア活動、ありがとうございました!

     東駐車場花壇で、地元の『にしだ幼稚園』様による花壇植栽ボランティアが行われました!
     雨になってしまって先生方や保護者の皆様が中心の活動となりましたが、パワー全開でマリーゴールドとポーチュラカを植えて頂きました(≧▽≦)
     どうもありがとうございました!

     この花苗は、同じく地元の『栃木県立真岡北陵高校』で生産されたものです。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-08
    水辺に宝石?!

     現在28℃( ̄_ ̄ i)、中途半端に蒸し暑~い!
     せめて見た目涼しい所をとラグーン池を覗きこむと、水面上にネオンブルーが瞬いて、キラキラ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
     クロイトトンボ!
     うわぁ~パライバトルマリンみたい( ´艸`)
     
    続きを読む>>>

  • 2012-06-07
    真岡井頭温泉オリジナルB級グルメ「餃子ドック」
    この度、お隣の日帰り温泉館温泉では栃木ならではの特産を使った
      「餃子ドック」が販売されました。
          
         キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!。                                


    地場の食材を使った手作りの餃子を3ヶパンに挟めた、
    続きを読む>>>

  • 2012-06-07
    本日もバーベキュー楽しそうでしたよ!

    いがしらのブログ



    本日は10名様のお客様(○原様)がチャットガーデンバーベキューバーベキュー串を利用して頂きましたビックリマークわかっている事ですが、バーベキューは準備するよりも、お肉を焼いてお酒を飲む方がいいですねあせるこんないい天気晴れなのに、なんで仕事なのはてなマークと、思うことも時々あります。でも、今日はお客様がバーベキューを楽しそうにやられていたので、こちらも接客しがいがありました(^∇^)


    話は変わりますが、今度の8月5日(日)にチャットパレスの庭園で花火花火を見ながら、バーベキューをするというイベントがあります。興味がある方は是非、お問い合わせ下さいヾ(@^▽^@)ノ


    続きを読む>>>

  • 2012-06-07
    6月15日は栃木県民の日!
    ご無沙汰しております。 前の記事から、なんと1年強も留守にしてしまい... なぜなら主に県営の施設が、利用料無料になったり、大幅に割引になったりするから ... 公園編 施設名 実施日 内容 栃木県井頭公園6月9、10、15日 フィールドアスレチックの施設利用料無料 ...

  • 2012-06-06
    売店商品追加です

    いがしらのブログ


    6月より、あのスカイツリースカイツリー内のとちまるショップでも販売しているという『栃木は、はが野のトマトカレー』がチャットパレスの売店でも販売する事になりました!!試食しましたが、味はまさしく、トマトトマト!そしてカレーカレー!でした。夏にはカレーとトマトが良く合いますよね。是非、ご自宅でもどうぞヾ(@°▽°@)ノ

  • 2012-06-05
    blue loseに願いを☆彡
    栃木県真岡市にある井頭公園県営のため入場料はかかりません。。(ノ∀`) 今オススメなのは バラ園です。 なんともまぁ~無数のバラが咲いてます。 いい匂いするのもあれば、匂いしないもの 色とりどりでとてもhappyな気分になり...

  • 2012-06-05
    栃木県真岡市 井頭公園ローズフェスタ
    開催中の井頭公園ローズフェスタに行ってきました。 開花状況は井頭公園のHPで確認したのでバッチリです。井頭公園http://www.park-tochigi.com/igashira/ 見事に満開です♪ 黄バラに埋もれている帽子の方はバラのお手入れをされている方です。 ...

  • 2012-06-04
    井頭公園のバラ
    今が見ごろ(満開)のバラを観たくて今年も井頭公園まで出かけてきました。。。 うわ~色とりどりの綺麗なバラは勿論の事・・・辺りはバラの 香りがぷんぷん まるで香水の中にいるようでした。。。 ...

  • 2012-06-04
    真岡井頭公園
    真岡井頭公園のバラ園に行って来ました 生憎、雨がパラパラと降ってしまったのですが、今が見頃で楽しかったです♪ 「ピエール・ド・ロンサール」 家のベランダではちょっと無理だけど、いつか育てたい薔薇の一つ 「ブルームーン」 ...

  • 2012-06-02
    井頭公園 栃木県真岡市(もおか) 薔薇見頃だと言う事で行って来ました...
    井頭公園 栃木県真岡市(もおか) 薔薇見頃だと言う事で行って来ました。 6月1日金曜日の様子です 殆ど満開で見頃でした。 ゆっくりと撮影していようかと思ったら雷が邪魔をしてきましたので、退散して来ました。

  • 2012-06-01
    雨上がりの井頭公園にバラと...
    6時前の地震、大きかったですね。意外と長い揺れで...震度3から4。でも。マグにチュ-ドは5.2.ここ、続いていますね。 朝から雨。出かける予定が、なくなってしまいました。... こうなると、当初の予定場所を変更して真岡の井頭公園へ。...

井頭公園2012年6月のホームページ更新情報

  • 2012-06-28
    [2012.06.27更新] 見た目は綺麗ですが、ピークは過ぎ
    [2012.06.27更新]
    見た目は綺麗ですが、ピークは過ぎて少々中休み状態になっています・・・
    (写真:手前はピュア・ポエトリー)
    現在マイ・チャレンジ事業で、益子特別支援学級と真岡中学の生徒さんが実習に来ています。
    皆さん真面目に元気良く、急ピッチで花がら摘みを行っています!
    ツボミが伸びてきましたので、来月始めにはまた咲き揃いそうです♪
    続きを読む>>>

  • 2012-06-27
    [2012.06.26更新] [2012.06.26更新] 台
    [2012.06.26更新]
    [2012.06.26更新]
    台風の痛手もすっかりなくなり、最盛期になっています!
    去年の冬が寒すぎたらしく、今年は少々奥ゆかしい咲き具合ですが、とても綺麗です(^^)
    ※毎週火曜日が施設の定休日になっていますが、釣り池の花菖蒲園エリアを、本日特別に臨時開園しています。
    ぜひご覧ください!
    続きを読む>>>

  • 2012-06-23
    [2012.06.22更新] [2012.06.22更新] 台
    [2012.06.22更新]
    [2012.06.22更新]
    台風の痛手から回復しつつあります(^^;)
    [2012.06.22更新]
    現在急ピッチで花がら摘みを行っています。ツボミが伸びてきましたので、来月始めにはまた咲き揃いそうです。

  • 2012-06-21
    [2012.06.20更新] 見た目綺麗ですが、台風に花を飛ば
    [2012.06.20更新]
    見た目綺麗ですが、台風に花を飛ばされて、少々中休み状態になってしまいました・・・
    でもツボミが伸びてきましたので、来月始めにはまた咲き揃いそうです。
    スタッフお勧め☆台風にも吹っ飛ばされず、元気に咲いている花!
    アメリカーナ                      ゾマー・モルゲン
    [2012.06.20更新]
    続きを読む>>>