地域情報の検索・一覧 R500m

月・日・星ホイホイホイ♪

R500m トップ >遊・イベント >公園 >都道府県営公園 >栃木県の都道府県営公園 >栃木県真岡市の都道府県営公園 >栃木県真岡市下籠谷の都道府県営公園 >井頭公園
地域情報 R500mトップ >北真岡駅 周辺情報 >北真岡駅 周辺 遊・イベント情報 >北真岡駅 周辺 公園情報 >北真岡駅 周辺 都道府県営公園情報 > 井頭公園 > 2012年6月
Share (facebook)
井頭公園(北真岡駅:都道府県営公園)に関する2012年6月26日のブログです

ハルゼミの鳴き声も途絶え、静かな野鳥の森を通過中…


「ツゥキヒーホシ・ホイホイホイ♪」


ををっ!も、もしや…サンコウチョウ\(゜□゜)/?!


三光鳥の名のとおり、ちゃんと月、日、星、3つの光を唱えています!


野鳥観察施設『鳥見亭』(11月~3月)を担当している野鳥の会の方から、「初夏になると園内でサンコウチョウが繁殖してるよ」と聞いていましたが、その兆候に遭遇したのは初めてです!

慌てて周囲を見渡したのですが、薄暗い杉林の中には何も見えず、ホイホイホイ♪が響くのみ(*_*)


『長い尾羽をたなびかせて飛ぶ姿は、本当にウットリする』

『青くクリクリの目がなんとも可愛らしい』

噂を確かめるべく、南国に戻る前に、ぜひとも逢いたいです!



いがしらのブログ-ミドリヒョウモン♀

 杉林のハズレでは、ミドリヒョウモンのメスに逢いました。

 羽化したての、大変美しい個体です。


 肉食系女子をネコ科猛獣になぞらえてクーガー女と呼ぶそうですが、このヒョウモンチョウも「豹の紋様の蝶」


 クーガー様、ぜひお仲間に逢いに来て下さい!

 食草はスミレの仲間です。
 秋の花壇はパンジーの予定ですが、野生のスミレ類の方が好きだそうで、競合しなくて良かったです。
 


いがしらのブログ-イチモンジチョウ幼虫  スイカズラではイチモンジチョウの幼虫が無事育っています(^^)


 中脈を食べ残し、ぶら下げた葉の欠片とウンチを綴った巣の上に茶色いイモムシ君がいるのが分かるでしょうか?

 カモフラージュが半端なくてゴミにしか見えず、すごいなぁとニコニコして眺めていると、通りかかったお客様方のドン引きした視線を背中に感じます…

 

 イモムシ君が早く育って、ひと目で分かる大きさになりますように。え、違う?!



...このブログを読む

※この記事はブログ検索によって自動作成されました。

井頭公園

このブログを読む 井頭公園 の詳細

〒3214415 栃木県真岡市下籠谷99 
TEL:0285-83-3121 FAX:0285-84-7456 

2012年6月 井頭公園 に関連するブログ

投稿日: 2012年07月09日05時33分28秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)